最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:267
総数:569829
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

クラブ活動 和心クラブ(茶道)

画像1 画像1
 和心クラブの子どもたちが、実際に講師の方の茶室にでかけ、お手前をいただく体験をしてきました。素敵な茶室で一服いただけたようです。
 身も心も落ち着く、素敵な空間だったようです。貴重な体験をしてきました。

今年度最後のクラブ活動

 今日が最後とクラブ活動の時間でした。
 毎回、クラブ活動の時間を楽しみにしている子どもたちが多くいます。
 これからも自分なりに作品や活動を続けたいという子もいました。
 みんなにこにこ笑顔で活動していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食時間の昼放送

 4年生運営委員による「犬山南小学校」紹介の中に校長先生紹介もありました。
 学校の歴史や児童数などをクイズ形式で出題。また、校長先生の1日の仕事や中学校にも勤めていたときの様子もクイズに出題していました。
画像1 画像1

全校たてわり遊び

画像1 画像1
 今年度最後のたてわり遊びがありました。全校で福笑いに挑戦しました。仲間が声をかけて、協力しながら完成した福笑いは、なんとも趣のある顔でした。最後に、5年生から6年生に感謝の言葉が贈られました。

2月8日(水) 授業参観のようす

 1時間目に2年生と特別支援学級の授業参観でした。おもちゃフェスティバルに向けた発表リハーサルや、成長したことの発表をしました。
 2時間目には、3年生と5年生と6年生の授業参観でした。エンカウンターや話し合いの様子を見てもらったり、、将来の夢や今後の目標を発表したりしました。
 6年生は、体育館で感謝の会を開催しました。
 3時間目は、1年生と4年生の大きく成長した姿を見ていただきました。
 ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

2月8日(木) 授業参観1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝掃除で、保護者の皆様をお迎えする準備をしています。
 天気もよく、暖かい日になりました。
 

給食調理員さんたちへの感謝をこめて

 新校舎建設のため、毎朝給食室から南館まで、車で何往復もして給食を運搬していただいています。これまでにない大変な作業をしていただき、ありがとうございます。
 これまでのご苦労とおいしい給食を作ってくれている調理員の皆さんへ子どもたちから感謝をこめて贈り物をしました。
 3月からは新校舎・新給食室での調理となります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 学校保健委員会2
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268