最新更新日:2024/06/05
本日:count up186
昨日:209
総数:568239
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

3月16日(月) 荷物受け渡し

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校休業11日目になりました。児童の皆さん、元気ですか?

 うさぎ小屋のホワイトとラビットパンツは、冷たい風をよけながらも、元気にしています。校内の菜の花畑も満開です。

 今日から18日までの間、1〜5年生の荷物の受け渡しを行います。9時〜16時半の間で、南館玄関からお入りください。お手数をおかけいたしますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 学校配信メールでお知らせしましたが、荷物の受け渡しの時に、ご希望がありましたら、学級文庫の図書を3冊まで貸し出ししますのでご活用ください。

3月13日(金) 卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中に、先生たちで卒業式の会場準備を行いました。
 体育館では、椅子を並べたり、赤じゅうたんを敷いたり、壁の飾り付けをしたりしました。卒業式は、19日に予定しています。練習が全くできていないので、今日、先生たちが6年生役となって、リハーサルを行い、その模様をビデオに撮りました。卒業式当日の朝、6年生にそのビデオを見てもらい、動きを頭に入れてもらえたらと考えています。

3月12日(木) 学年園

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校休業9日目になりました。児童の皆さん、元気ですか?
 教科書を読んだり、ノートにまとめたりして、学年の締めくくりを自分で行っていきましょう。

 校内には、学年ごとに花壇があります。2年生の学年園には、大根が植えてあって、だいぶ大きくなってきました。ひまわり・わかくさの学年園には、タマネギが植えてありますが、こちらも伸びてきました。野菜だけでなく、校内の草花も、春の足音を感じて元気に育っています。

3月6日(金) うさぎ小屋

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨時休校5日目です。児童の皆さん、元気ですか?

うさぎ小屋のホワイト、ラビットパンツの2羽も、元気でした。

3月3日(火) 児童の皆さんへ

画像1 画像1
 学校臨時休業2日目です。児童の皆さん、どんなふうに1日を過ごしていますか。休みになりましたが、新型コロナウイルス感染症の予防のための休みなので、感染予防に気をつけながら、なくなった授業の分は自分で自習してください。
 家庭学習で、できるとよいことを書きます。

【国語】
・教科書を何度も読みましょう。
・高学年は、段落ごとに何が書いてあるかノートに書き出してみましょう。
・漢字ドリルを繰り返し練習して、書き取りができるようにしましょう。
【算数】
・教科書の問題をすべて解きましょう。
・計算ドリルを繰り返し練習して、できない問題をなくしましょう。
【社会】
・教科書の内容をノートにまとめましょう。
【理科】
・教科書の内容をノートにまとめましょう。

 時間はたくさんありますが、復習とまとめをしておいてください。学校の時間割にそって過ごすこともよいと思います。
 規則正しい生活をしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268