最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:74
総数:574825
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

12月22日(火) 6年総合

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、6年1組が、コンピュータ室で総合の学習をしていました。
 スクラッチを使った、プログラミングの学習です。今日は、「乱数を使ったプログラミング」で、おみくじを引くプログラムを作りました。みんなと相談しながら、工夫したプログラムができました。

12月4日(金) 6年租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、コンピュータ室で6年生の租税教室がありました。
 小牧法人会から講師の方にお越しいただき、税について詳しくお話をしていただきました。6年生は、メモをとりながら熱心に聞いていました。

11月17日(火) 6年算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、6年1組で算数の授業研究がありました。
 「およその形と大きさ」の学習で、身の周りにあるいれものや形から、およその形を考えて、体積を求めました。協力しながら、進んで学習することができていました。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな、真剣です。
貝の化石がたくさん見つかりました。

6年生

画像1 画像1
河原につきました。
お宝発見できるといいな。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスワールドに到着しました。
サイエンスショーを見ています。
今日は、はんこ作りや化石ほりと楽しみがいっぱいです。

10月14日(水) 6年決意の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の階段の両側に、掲示物が2枚貼ってありました。
 6年生一人一人が書いたもので、今日の授業参観に向けての意気込みが書いてありました。1枚は「自分ががんばること」、もう1枚は「みんなへのメッセージ」です。小学校生活最後の今年、ふれあい運動会はなくなってしまいましたが、それに代わる今日の授業参観への熱い気持ちが書かれていました。いつもとは違う形でも、6年生の頑張りは、見る人に十分伝わっていましたよ。

10月6日(火) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、6年生が、運動場で2手に分かれ、大きな声であいさつ運動をしていました。
 6年生は最高学年として、あいさつがあまりできていない現状を何とかしようと、学年をあげて見本を示してくれています。朝から、学校中に、6年生の元気が伝わりました。

10月2日(金) 6年算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、6年2組で算数の授業研究がありました。
 円の面積の学習で、複合図形の面積を工夫して求めました。図形をどのように分けて面積を出せばよいのか、苦労しながら考えることができました。

9月29日(火) 6年書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目、6年2組は書写の時間でした。
 誰1人物音もたてず、お手本に集中して授業を受けていました。今日は、文字の行間や大きさに気をつけながら、小筆で「この道や 行く人なしに 秋の暮」という文字を半紙に練習しました。

9月23日(水) 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が、昼放課に図工室で、作業をしていました。
 修学旅行の実行委員と絵のお手伝いの人たちが、廊下に掲示する修学旅行のスローガンを書いていました。修学旅行のスローガンは、「仲間と協力して 思い出に残る 最高の2日間にしよう」です。

9月15日(火) ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、始業前に、3階から元気な声と足音が聞こえてきます。
 毎日、6年生の踊りリーダーと有志が、学び6の教室に集まり、DVDを見ながらソーラン節の踊りを覚えています。来月の体育の授業参観で発表する予定です。

9月1日(火) 6年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、昨日に比べて比較的過ごしやすい日となりました。これまでは、暑すぎて運動禁止になる時間が多かったので、今日は、体育日和です。
 4時間目に、6年1組が、体育館でマット運動を行っていました。今日は、とび前転の練習です。密にならないよう、マットを9枚使い、1班は3〜4人グループで練習していました。1班の人数が少ないので、運動量は多くなり、しっかり練習ができました。

8月26日(水) 6年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、玄関まで、6年生が空を見上げていました。
 理科の「月と太陽」の学習で、太陽のおよその方向と高さを、しゃ光板を通して観察していました。本当は、月と太陽が一緒に見える時間に観察したいところですが、時期的な問題で難しかったようです。

7月30日(木) 6年卒業アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から、6年生は、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
 学級ごとの全体写真と1人1人の個人写真です。これまでは、証明写真のような無地の背景での個人写真でしたが、今年は、校内のいろいろなところで撮影をしました。
 また、校長室前廊下の学級写真も今年度分ができあがりましたので掲示してあります。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

7月29日(水) 6年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目、6年1組は道徳の授業でした。
 今日は、「ロレンゾの友達」という資料を使って、「友情を信じるとは」について考えました。友情について、いろいろな立場から、自分の考えを積極的に発表し、深い学習ができていました。

7月28日(火) 6年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、学び6と図工室で、6年2組が家庭科の授業をしていました。
 今日は、ミシンを使っていよいよナップザックを縫っていきます。ミシンは、すべて電動ミシンで、小学校の家庭科用に、分かりやすく糸の通し方、動かし方がミシンに書いてあります。しかし、糸の準備までがなかなかたいへんで、縫い始めるまでにずいぶん時間がかかっていましたが、みんなでアドバイスをしながら、協力して作業ができていました。

7月21日(火) 6年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4時間目に、6年2組が、教室で家庭科の授業をしていました。
 今日は、ナップザック作りです。ミシンを使って作っていきますが、その前の段階の縫いしろをつけていきました。裏返した状態で縫っていき、縫い終わってから表に返すので、ひもを引っかけるループの付け方に頭を悩ませていました。

6月30日(火) プログラミング教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4時間目に、コンピュータ室で6年生が総合の学習をしていました。
 今日は、プログラミング教育の時間で、スクラッチというソフトを使って、ネコを思い通りに動かす授業でした。子どもたちは吸収が速く、自分たちでいろいろ試しながら、思いもよらないような動きをプログラミングしたり、工夫を加えることができました。

6月26日(金) 6年学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、6年生が1組も2組も学級会を行っていました。
 話し合いのテーマは、暑さ対策として、「晴れの日に傘をさして登下校すること」についてです。コロナウイルス感染拡大防止と熱中症対策で、登下校時に、雨が降っていなくても傘をさすことについて、6年生に考えてもらうことにしました。子どもたちなりに、よく考えた意見が出ていました。賛成、反対、どちらの意見もありましたが、子どもたちの意見を参考にしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 新年集会 授業開始  給食開始
1/11 成人の日
1/12 防災週間
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268