最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:292
総数:569002
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

6月23日(火) 5年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、5年3組が図工室で図工の制作をしていました。
 今、図工で作っているのは、赤茶色の土粘土でペン立てや茶碗を作っています。5年生は、毎朝、登校してくると、多くの子が廊下に置いてある粘土に水分を補給して、乾かないように管理しています。乾燥すると、陶器のようにカチカチに固まってしまうからです。今日の図工の時間も、みんなで相談しながら、思い思いの作品作りに取り組んでいました。

6月22日(月) 外国語授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、5年1組が、英語ルームで外国語の授業を受けていました。プリントで、アルファベットの練習です。
 隣の教室では、1人ずつ、ディビット先生と英会話でやりとりする練習を行っていました。

6月17日(水) 5年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、5年3組が家庭科の学習をしていました。
 今日は、裁縫道具を使って、「針に糸を通し、玉結びができるようになろう」というめあてです。使い捨てが多い世の中ですが、家庭科の学習を通して、簡単な衣料品の補修が、自分でできるようになるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268