最新更新日:2024/06/08
本日:count up284
昨日:236
総数:568987
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

9月25日(金) 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
これから春日井少年自然の家を出発し、学校に向かいます。

9月25日(金) 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の活動のクラフト工作が始まりました。

9月23日(金) 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った昼食です。

9月25日(金) 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
春日井少年自然の家に到着しました。

9月25日(金) 自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
学級ごとにバスに乗り込みます。バスは、感染対策がしてありました。

9月18日(金) 5年自然教室学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7時間目に、コンピュータ室で、自然教室の学年集会がありました。
 いよいよ1週間後が、自然教室です。今年は、コロナウイルス感染拡大防止のため、日帰りでの実施になりました。自然教室の出発にあたり、日程や持ち物についての確認がありました。
 しおりにもありますが、自然教室の昼食は、春日井少年自然の家の食堂で食べますので、弁当は必要ありません。

9月11日(金) 5年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目、5年3組は国語の授業でした。
 「作家で広げる私たちの読書」という単元で、本の紹介カードを作っていました。本を選ぶときに、題名や表紙で選ぶのではなく、本を書いた人に注目して、友達にその作家を紹介するカードを作りました。みんな集中して、カードを作っていました。

9月9日(水) 側溝掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館の東側の側溝が、土砂でパンパンにつまっていました。
 今週、掃除の時間に、5,6年生の力を借りて、少しずつ砂出しをしています。みんなが協力してくれるので、側溝も順番にきれいになってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 学校関係者評価委員会
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268