最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:79
総数:567645
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

2月26日(水) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、3年生の各教室で読み聞かせがありました。
 ボランティアのみなさんに、選んでいただいた絵本を読んでいただきました。子どもたちは、真剣に聞き入っていました。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。

2月19日(水) お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の放課に、わくわくルームで、図書ボランティアの「図書ぼっち」のみなさんによるお話会がありました。
 今日は、3年生がお話会に参加しました。「おじいちゃんのおじいちゃんの おじいちゃんのおじいちゃん」という本を、6人の図書ボランティアのみなさんに読んでいただきました。ありがとうございました。

2月7日(金) 3年そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1,2時間目に、3年1組と2組でそろばん教室の2日目がありました。
 2日目は、少し桁数が大きい数の計算を学習します。講師の先生のお話をしっかり聞いて、取り組んでいました。

2月6日(木) 3年そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に、3年生のそろばん教室がありました。
 そろばん教室は、各学級2時間ずつ2日間行います。3組は昨日と今日、1,2組は今日と明日です。今日は、3人の講師の先生にお越しいただき、そろばんの使い方、計算の仕方について教えていただきました。

2月5日(水) 3年そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目、3年3組でそろばん教室がありました。
 算数の授業の一環で、講師の先生をお招きし、そろばんの基本的な操作の仕方、簡単な計算の仕方について教えていただきました。電卓やコンピュータでは、数は数字で入力していきますが、そろばんだと数を量として入力していくので、足し算、引き算などの計算の手順が具体的に分かりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 式準備1
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268