最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:90
総数:570372
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

2年 学校司書さんのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 「司書の役割について」の授業を行っていました。
 司書さんのお仕事について分かったかな。興味を持って欲しい本・調べ学習に使える本・教科の学びで活用できる本など、いろいろ探していただき、児童の皆さんに読んで欲しい本を見つけてくれています。
 図書館の本の整理・ろうかにある「学年文庫」の整理もしてくれています。ぜひ、手に取って見てみて、そして読んでみてほしいです。
 校長室前のろうかには、「司書のすすめ」のコーナーもあります。本を読むことで知らない世界がわかる、作者の気持ちがわかることで自分にはない考えや思いが持てるようになりますよ。

2年算数 時こくと時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな時計の模型。チック・タックと聞こえるような模型
 時計を見て時こくを答えること。時こくから「何時間後の時こく」や「何時何分前の時刻」を答える問題を考えて、答え合わせをしていました。
 左の時計の時こくは9時。右の時計は何時何分かな?「11時55分」ではないよ。
 さて、何時何分かな?分かるかな。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 地域訪問
5/17 地域訪問
5/18 P委員会1
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268