最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:91
総数:567584
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

11月27日(金) 2年給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の給食の様子です。
 時間内に準備ができ、静かに食べることができていました。今日は、ソフト麺の袋とジョアのストローがあり、いつもの給食と違って一手間必要でした。

おもちゃ祭り、がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を迎えてのおもちゃ祭りを無事終えました。
お店屋さんの企画、作成、説明、役割分担など、たくさんのことを自分たちで考えて「1年生が楽しんでくれるように」という願いをこめて準備を進めてきました。
 
 当日はどのお店も大盛況。
お客さんである1年生もお店屋さんの2年生も、たくさんの笑顔が見られました。喜んでもらう体験をして、一回り大きく成長しました。

11月26日(木) おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、体育館で、2年生のおもちゃまつりがありました。
 生活科の学習の1つで、1年生を招待し、1年生に楽しんでもらえるゲームや遊びを準備して、交流しました。魚つり、まと当て、迷路など、楽しそうな遊びばかりで、1年生はどこに行こうか迷っていました。

11月18日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の放課、わくわくルームで、図書ぼっちさんたちによる読み聞かせ劇がありました。
 「動物園の1週間」という絵本の1話を、劇をしながら読み聞かせをしていただきました。子どもたちも興味を持って、しっかり聞いていました。
 図書ぼっちのみなさん、ありがとうございました。

11月16日(月) 2年生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、2年3組は生活科の授業でした。
 机を移動して、床の広いところで、グループに分かれて創作活動をしていました。来週の26日に、1年生を招待して行う「おもちゃまつり」の準備です。1年生が楽しめるように、いろいろ工夫していました。

11月10日(火) 2年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、2年1組が運動場で体育の授業を行っていました。
 今日は、サッカーです。2人1組になって、パスの練習をしました。なかなか思い通りに蹴ることができず、受け手がとりに走って、しっかり運動ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式  大掃除2
修了式  大掃除2
3/25 年度末休業
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268