最新更新日:2024/06/04
本日:count up108
昨日:201
総数:567952
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

12月22日(水) 1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年1組が教室で、保健室の先生から保健の授業をうけました。
 「からだは たからばこ」という授業で、体のいろいろな名称を学習し、聴診器で心臓の音を聞きました。「お医者さんになったみたい」と、初めての聴診器を使って、自分の心臓の鼓動を音で感じました。

12月17日(金) 1年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年2組は生活科の授業でした。
 秋に集めたドングリや松ぼっくりを使って、クリスマスリースづくりを行いました。いろいろな工夫をして、素敵なリースができあがりました。

12月13日(月) 1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4時間目、1年2組は図工の授業でした。
 「オリジナル木ごまをデザインしよう」というめあてで、無地の木ごまに、色をつけました。回しながら、きれいに見えるデザインを工夫していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 学校保健委員会2
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268