最新更新日:2024/07/01
本日:count up12
昨日:74
総数:574825
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

7月14日(火) 1年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年1組は図工の授業でした。
 生活科で育ててきたアサガオの花を使って、アサガオのしおりづくりです。きれいに咲いたアサガオの花と葉を組み合わせて、押し花にしていきます。

7月7日(火) 1年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、1年2組は教室で図工の授業でした。
 みんな探検バックを持って、教室中をうろうろしながら、何かを書き込んでいました。「ぺったんコロコロ」で作った作品を、お互いに鑑賞して、感想を出し合う授業だったようです。友だちの作品のよいところを見つけていました。

7月6日(月) 1年七夕かざり

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から、1年生の教室前の廊下に、七夕かざりが掲示してあります。
 一人一人の願い事が書かれた短冊がつるしてあります。「お金もちになれますように」「すてえきがたべたい」「はわいにいけますよう」という微笑ましいものから、「ころながおわってはやくおでかけができますように」という今どきのお願いまで、子どもらしいものがたくさんありました。
 みんなの願いがかないますように。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 朝会 中学校入学説明会
2/8 授業参観(中止)
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268