最新更新日:2024/07/01
本日:count up19
昨日:74
総数:574832
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

12月21日(月) 1年むかしの遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、1年生が、3つの教室に分かれて、生活科のむかしの遊びをしました。
 今日は、めんこ、竹とんぼ、お手玉、将棋くずしの4種類の遊びです。むかしの遊びには、手先を使って遊ぶものが多く、どの遊びもできるようになるまで練習が必要です。みんな、楽しみながら取り組んでいました。

12月16日(水) 1年読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の放課に、わくわくルームで、図書ぼっちのみなさんが、1年生に読み聞かせをしてくださいました。
 「これは のみの ピコ」というお話しで、登場人物が新しく出てくるたびに、絵が増えていきます。1年生のみんなは、興味深く聞き入っていました。読み聞かせの後には、進んで感想を発表することができました。
 図書ぼっちのみなさん、ありがとうございました。

12月15日(火) 1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年2組は国語の授業でした。
 手紙の書き方の練習で、今日は、年賀状を書いていました。「あけまして おめでとうございます」と新年のあいさつの言葉をバランスよく書いたり、お正月らしいイラストを描いたりして、手紙の書き方を勉強しました。

11月30日(月) 1年生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目、1年生は生活科の時間でした。
 玄関前に、1,2組が集まり、チューリップの球根を植えました。球根の向きに気をつけ、新しい1年生を迎えるときに咲くことを願いながら、丁寧に作業をしていました。

11月25日(水) 1年読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、図書ぼっちの方が、1年1組と1年2組で、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 子どもたちは、興味を持って、静かに聞くことができ、本の世界に引き込まれていました。図書ぼっちのみなさん、ありがとうございました。

11月19日(木) オンライン給食参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間に、1年2組のオンライン給食参観を行いました。
 これは、例年6月に行う1年生の給食試食会が実施できなかったので、それに代わるものとして、オンラインで給食の様子を見ていただきました。今年は、コロナウイルスの関係で、前向きで、しゃべらずに会食するという約束がありますが、1年生もしっかり守って食べています。
 明日は、1年1組のオンライン給食参観を行います。

1年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
芝生の上で食べるお弁当はとても美味しそうです。

1年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の時間になりました。
みんなで手をきちんと洗って、仲良くいただきます。

1年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、犬山緑地公園に来ています。
天気にも恵まれて、とても気持ちが良いです

みんなで仲良く遊んで、楽しい思い出をつくります。

10月15日(木) 1年生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、1年生が玄関前で作業をしていました。
 夏休み前から育ててきたアサガオが枯れたので、植木鉢からつるをまとめる作業です。生活科の授業で、最後の観察シートを記録し、つるを1本1本できるだけ切らずにはずしていました。つるが複雑にからまっていて、なかなかたいへんそうでした。

9月14日(月) 1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、1年2組は国語でした。
 先生が、実物投影機を使って、ノートに教科書の本文を写すお手本を提示し、そのお手本を見ながら、自分のノートに写していきます。実物投影機を使うと、文のはじまりは1マスあけたり、句読点は1マス使ったりするところの間違いがぐっと少なくなります。

9月8日(火) 1年コンピュータ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、1年1組がコンピュータ室でコンピュータの授業を受けていました。
 今日が、初めてのコンピュータの授業です。コンピュータ室の利用の約束、電源の入れ方、マウスの操作の仕方など、基本的なことを教えてもらって、実際に操作しました。1人1台使えるので、自分のペースで進めることができます。2組は、2時間目に行いました。

9月4日(金) 1年外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から、1年生が、放課に、自由に運動場で遊ぶことができるようになりました。
 朝、登校してきてから、外で遊びたい1年生は、赤白帽をかぶって元気よく外で遊んでいます。朝から、とても元気です。

9月2日(水) シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 引取訓練の前に、各学級で、シェイクアウト訓練を行いました。
 緊急地震速報が流れたら、すぐに机の下にもぐる訓練です。1年生も、静かに、そして素早く机の下に入ることができました。

8月25日(火) 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、給食後に掃除があります。
 1年生は、給食の時の配食も、自分たちでできるようになりました。掃除の時間は、毎日、6年生が教室、廊下の掃除の手伝いに来てくれます。おにいさん、おねえさんのまねをしながら、1年生は、きれいな掃除の仕方を身につけているところです。

7月14日(火) 1年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年1組は図工の授業でした。
 生活科で育ててきたアサガオの花を使って、アサガオのしおりづくりです。きれいに咲いたアサガオの花と葉を組み合わせて、押し花にしていきます。

7月7日(火) 1年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、1年2組は教室で図工の授業でした。
 みんな探検バックを持って、教室中をうろうろしながら、何かを書き込んでいました。「ぺったんコロコロ」で作った作品を、お互いに鑑賞して、感想を出し合う授業だったようです。友だちの作品のよいところを見つけていました。

7月6日(月) 1年七夕かざり

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から、1年生の教室前の廊下に、七夕かざりが掲示してあります。
 一人一人の願い事が書かれた短冊がつるしてあります。「お金もちになれますように」「すてえきがたべたい」「はわいにいけますよう」という微笑ましいものから、「ころながおわってはやくおでかけができますように」という今どきのお願いまで、子どもらしいものがたくさんありました。
 みんなの願いがかないますように。

6月25日(木) 1年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、1年生が体育館で体育の授業をしていました。
 今日は、マット運動です。マットに横になって、ゴロゴロと素早く転がっていました。笛の合図にあわせ、自分の力を出し切っていました。

6月24日(水) 1年給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も、小学校の給食にすっかり慣れて、準備や片付けも、かなりテキパキとできるようになってきました。
 今日のメニューは、メンチカツバーガーでした。メンチカツとゆでキャベツをバンズパンにはさんで、自分でハンバーガーにします。給食のマナーを守って、おいしそうに食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 長縄大会
1/21 委員会4
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268