最新更新日:2024/07/02
本日:count up3
昨日:122
総数:421300
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

セルフ焼きそばパン!

今日の献立
【背割りロールパン・牛乳・焼きそば・わかめスープ・あじさいゼリー】

今日は、焼きそばパン!ということで朝から子どもたちは楽しみにしてくれていたようで「もう今食べたいもん♪」とルンルンでした。給食の時間になると「いいにおい〜!」とテンションMAXに!パンに焼きそばを挟み、大きな口で頬張る姿はとても幸せそうで見ているほうも自然と笑顔になりました(^^)

「焼きそば最高!」「明日の給食も焼きそばがいい!」と大盛況でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のっぺい汁!2

富一小では和食メニューが人気です!
今日もおかわりたっぷりしてくれていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

のっぺい汁!

今日の献立
【ごはん・牛乳・さわらのみそ焼き・五目きんぴら・のっぺい汁】

今日は、のっぺい汁!のっぺい汁は、日本の昔からの料理で、場所によって「のっぺい、おのっぺ汁、ぬっぺ、ぬっぺい」など、いろいろな呼ばれ方をしています。里いもやにんじん、大根などの食材をだし汁で煮て、しょうゆ、塩で味付けをして作ります。また、「のっぺい」というのは「とろりと濃度がある」という意味で、里いもなどを煮込んでとろみを出したり、片栗粉を入れてとろみをつけるのも特徴です。

今日は、煮干しとさば節からとった出汁を使って、のっぺい汁を作りました。「お芋が入ってておいしかった!」と子どもたちからもホッとする和食の味が大人気でした!
(写真は、出汁のアクをとっているところです。このひと手間で雑味がなくおいしい出汁に仕上がります。)
画像1 画像1
画像2 画像2

大人気あげパン!

今日の献立
【あげパン・牛乳・チリコンカン・ブロッコリーのソテー】

今日は、1年生初のあげパン!
口にたくさん砂糖をつけながら「おいしい!」と声をかけてくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東南アジアメニュー!2

「また食べたい!」とたくさんの声をもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

東南アジアメニュー!

今日の献立
【ごはん・牛乳・ガパオライスの具・フォースープ】

今日の給食は、東南アジアの料理!

まず、「ガパオライス」は、タイの料理で、日本語で言うと「バジル炒めごはん」という意味になります。日本で食べられている「ガパオライス」は、とり肉を使っている物が多いですが、本場タイでは、魚や豚肉など、いろいろな食材を使うようです。

そして、フォースープに入っている「フォー」は、ベトナム料理によく使われる「めん」です。お米の粉から作られ、平らな形が特徴です。ベトナムの人たちは、1日に1回「フォー」を食べるそうです。

香りがいつもの給食と違うため、食べたことがない子は少なめにしていましたが、食べてみると「これおいしいじゃん!」とおかわりをたくさんしてくれていました。また、「タイに行ってみたい!」「この香りがバジルなのかな〜!」「これお米でできてるんだ!」と日本とは違った食文化に興味津々!タイとベトナムの味を満喫しました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康週間 最終日!2

今日のかみかみメニューは、「切り干し大根の炒め煮」でした!
食べたい給食を聞くとこのメニューの名前があがるほど人気です。
今日もおかわりをたくさんしてくれていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康週間 最終日!

今日の献立
【ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・切り干し大根の炒め煮・具だくさん汁】

今日は、歯と口の健康週間、最終日です。そこで、給食の時間に歯の健康に関するクイズを2つ出しました。

問題1 よくかむと、体のどこかの働きがよくなります。さて、それはどこでしょう?    
1、足  2、脳  3、おなか   



答えは、「2、脳」です。
よくかむことで、脳の血の流れがよくなり、記憶力や集中力がアップします。


問題2 よくかまないと、体に変化がでてきます。どのような変化でしょう?
1、太りやすくなる  2、虫歯になりにくくなる  3、消化がしやすくなる



答えは、「1、太りやすくなる」です。よくかまないと、脳がおなかいっぱいだと感じにくくなるため、必要以上に食べ過ぎてしまいます。



みなさん、クイズは正解しましたか?よくかんで食べると、体に良いことがいっぱいです。給食だけではなく、ご家庭でもよくかんで食べることを意識してみましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

卑弥呼(ひみこ)の歯がいーぜ!2

今日のかみかみメニューは、かみかみポテト!
じゃがいもと大豆を揚げ、しらす干しとアーモンドはオーブンで焼き、手作りのたれに絡めて作りました♪
子どもたちに大人気でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卑弥呼(ひみこ)の歯がいーぜ!

今日の献立
【ソフトめん・牛乳・ミートボールソース・三色ソテー・かみかみポテト】

今週は、歯と口の健康週間!ということで、給食時間の放送では、よくかんで食べると体にどんないいことがあるのか紹介しました。キーワードは、「卑弥呼(ひみこ)の歯がいーぜ」です。
ひ・・・肥満を防ぐ
み・・・味覚の発達
こ・・・言葉の発音はっきり
の・・・脳の発達
は・・・歯と歯茎の病気予防
が・・・がんばり強い子になる
い・・・胃腸快調
ぜ・・・全力投球できる
です。

ちなみに、この「卑弥呼(ひみこ)」が生きていたとされる約1,800年前は木の実や玄米を食べていたので一日に4,000回かんでいたそうです。今の私たちの約6倍もかんで食事を食べていました。現代の食事は、やわらかい食べ物が多く、数回かんだだけで、飲みこめてしまうので、よくかむことを意識しにくいです。ご家庭でも食事の際に、一口30回かむ等、目標を決めて、しっかりとかむ意識を持って食事をしてみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りルウ!

今日のコーンチャウダーは、給食室でルウから作りました。ルウは、同量のバターと小麦粉を弱火でじっくり火を入れて作るので手間と時間がかかります。しかしその分、風味がよくおいしいチャウダーに仕上がり、子どもたちからも大人気でした。

富一小の給食室では、
1、釜にバターを入れ、火を入れる。
2、バターが溶けたら弱火にし、小麦粉を入れる。
3、焦げないように混ぜ続ける。
4、2枚目の写真のようになったら、もう一息のサイン。
5、とろとろクリーミーになったら完成!
という風に作っています!!

ご家庭でもぜひ手作りルウにチャレンジしてみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のカミカミメニューは?2

スマイルいっぱい!
おいしそうに食べていました♪
パンにいかクリスピーをのせている子、チャウダーにつけて食べる子...パンもいろいろな食べ方をしていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のカミカミメニューは?

今日の献立
【山型食パン・牛乳・いかクリスピー・ごぼうサラダ・コーンチャウダー】

今日も歯と口の健康週間にちなんで、よくかんで食べてもらえるよう、カミカミメニューを取り入れています。今日のカミカミメニューは、「いかクリスピー、ごぼうサラダ」でした。

中休み頃、給食室でいかを揚げていたので、「いいにおいする!」「今日の給食なんだろ〜!」という子どもたちの会話が聞こえてきました。中には、給食の時間に「今日のこれ絶対おいしいよ!だって中休みからすごい良いにおいしてたもん!!」という声も。

初めは、減らす子が多かったですが、食べてみるとおいしかったようでおかわりの人がいっぱいで大人気でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4〜10は歯と口の健康週間!2

今日のカミカミメニューは、かみごたえのある、ごぼう、きのこ、こんにゃくを使った「かみかみ丼の具」でした。「味が最高だった!」「ごはんがすすんでいっぱいおかわりしたよ!」と大人気♪おいしく、よくかむことを意識しながら食べることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4〜10は歯と口の健康週間!

今日の献立
【ごはん・牛乳・かみかみ丼の具・だまこもち汁】

6/4〜10は、歯と口の健康週間です。歯は、人間が食べ物を食べて、栄養をとるためにとても大切なものです。どんなに好きな食べ物があっても、歯が痛かったり、歯が悪くては、おいしく食べられません。そして、小学校1、2年生のころに大人の歯に生え替わった後は、一生使います。大切な歯を丈夫にするためには、歯を作るカルシウムなどの栄養をしっかりとることと、よくかんで食べることが大切です。

そこで、今日から9日まで、よくかんで食べるように「カミカミメニュー」を取り入れています。献立表の太字になっているメニューがカミカミメニューです。

ご家庭でも、よくかんで食べられているかな?と子どもたちと確認してみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2

大人気!親子煮!2

いただきます!と大きな明るい声が響いていました!
親子丼にして、素敵なスマイルいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人気!親子煮!

今日の献立
【ごはん・牛乳・親子煮・煮浸し・オレンジ】

今日は、親子煮!お出汁でじっくり給食室で煮込んだので、味が染みこんでホッとする味に仕上がりました。

子どもたちが苦手そうなみつば、きぬさや等も入っていますが、「今日のおいしいからまた出して!」「親子丼にしたら、ごはんあっという間になくなった!」と子どもたちに大人気♪思っていた以上の人気ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室で炊いた枝豆ごはん!2

おいしさを全力のグーサインでアピールしてくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室で炊いた枝豆ごはん!

今日の献立
【枝豆ごはん・牛乳・いわしのみぞれ煮・豚汁】

今日は、枝豆を使って給食室で枝豆ごはんを炊きました。

枝豆は、大豆が大きくなる前に収穫したもので、6〜8月に旬を迎えます。江戸時代に、枝についたまま塩ゆでしたものが道ばたで売られ、このとき、「枝付き豆」と呼ばれていたところから「枝豆」と呼ばれるようになったそうです。

枝豆には、筋肉を作るもとになるたんぱく質やかぜなどの病気から守ってくれるビタミンCがたっぷり入っています。

豆は苦手な子が多いイメージでしたが、豆ごはんは好きな子が多かったようで「枝豆おいしかった!」「ごはんおいしいからいつもよりたくさん食べられたよ!」と大好評でした♪

そして、はやぶささんの教室で献立名がイラストや数字に大変身していました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/1 特別日課5時間 1年、はやぶさ:体側
3/4 特別日課5時間 2年:体側
3/5 特別日課5時間 読み聞かせ(最終) 3年:体側
3/6 3学期購買窓口最終 4年:体側
3/7 木曜日課5時間 富っ子タイム(最終) 5年:体側
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343