最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:48
総数:421051
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

冷茶を味わおう!

昨日の給食の時間、1年生が給食と一緒に冷茶を飲みました。
「冷たくておいしいー」「毎日のみたい!」
おかわりをして、たくさん飲んでいました。

煎茶にじゃこやわかめを混ぜて作った手作りお茶ふりかけも、ごはんにかけるとおいしい!と好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日今日の給食 〜今日は何の日?〜

今日の献立
【 ごはん・牛乳・豚肉と厚揚げの味噌炒め・いものこ汁・お月見デザート 】

今日、9月13日は十五夜です。十五夜は、この時期にとれる芋を供えて月見をすることから「芋名月」とも呼ばれています。
給食では、里いもを使った“いものこ汁”と月とうさぎをモチーフにしたゼリーで十五夜気分を味わいました。
今日の夜はきれいなお月様を見ることができると良いですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

冷茶を味わおう!

富一小は、今年度「静岡茶」をテーマにつながる食育推進事業に取り組んでいます。

そのひとつとして、全校でお茶に親しむ機会を作るために、学年ごとに給食の時間に冷茶を味わいます。

昨日は6年生、本日は5年生が給食と一緒に冷茶を飲みました。
「あまくておいしい」「えー、苦かった」「もっとおかわりしたい!」などいろいろな感想がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 今日の給食

今日の献立
【 カレーピラフ・牛乳・トマトオムレツ・ビーンズポトフ 】

今日の給食はちょっぴりスパイシーなカレーピラフです。
給食室の大きな釜で作りました。
カレー味は暑いときにぴったりですね。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
年間行事予定
2/27 朝会、特5日課、下校14:10
2/28 特5日課、下校14:10
3/2 特5日課、PTA拡大総務会
3/3 臨時休校
3/4 臨時休校

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

学校から

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343