最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:41
総数:419174
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

こどもの日献立!

今日の献立
【ひじきごはん・牛乳・さわらのみそマヨ焼き・すまし汁・かしわもち】

5月5日は、子どもの日です。男の子の成長をお祝いする日で、端午の節句ともいいます。

こどもの日には、「かしわもち」やかしわの葉でおこわを包んだ「ちまき」を食べる習慣があります。かしわの葉は、「新しい葉が出るまで古い葉が落ちない」という特徴があります。そのため、「家系がとぎれませんように」という願いをこめて、かしわの葉を巻いた「かしわもち」や「ちまき」が食べられるようになりました。

あんこが苦手な子もいましたが、好きな子が多く「かしわもちだ〜!」とうれしそうに食べていました!日本の文化を大切にしていきたいですね♪

そして、今日はひじきごはんを給食室で炊きました!優しい味が子どもたちから人気で「ひじきごはんがおいしかった!」とたくさん声をかけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/3 憲法記念日 お休み
5/6 振替休日 お休み
5/7 1年、はやぶさ:視力検査 3年:茶摘み体験
5/8 1〜5年:遠足、社会科見学 全学年:お弁当の日
5/9 1,3年:歯科検診
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343