最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:123
総数:766922
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月19日   就学時健康診断の打ち合わせ

画像1 画像1
就学時健康診断の打ち合わせを行いました。5年生が、新しい1年生の健康診断の案内を担当します。笑顔でお待ちしています。よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

10月15日  どんくり読書週間

画像1 画像1
どんぐり読書週間が、11月8日から11月19日まで始まります。友達に本を紹介したり、おうちの人に自分のお気に入りの本を紹介してみましょう。また、お友達に紹介してもらった本読んで見るのもいいですね。新しい読書の世界が広がります。
画像2 画像2

10月15日  万国旗

運動会に向けて、1年生が万国旗を作っていました。運動会の気分が盛り上がります。明日は、運動会です。子どもたちの元気な素敵な笑顔をお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日  ハロウィン

画像1 画像1
森の図書館が、10月になりハロウィンの飾りになりました。どんぐり読書週間の始まります。秋の夜長、読書を楽しみましょう。
画像2 画像2

10月4日  優しさがいっぱい

画像1 画像1
掃除の後、トイレで優しい気持ちになりました。きれいに清潔に掃除が終わっているしるしがありました。責任をもってみんなのために仕事をする気持ちがうれしいです。
画像2 画像2

10月1日 読書の秋

画像1 画像1
運動した後、体や筋肉・関節がいたいことがあります。こんな時は、読書で気分をかえてみませんか?秋は、読書をするのにいい季節です。普段自分では読まないような本を、本の専門家の司書の先生に相談してみるのもいいですね。様々なジャンルの本を紹介してもらえます。
画像2 画像2

10月1日   目の愛護デー

画像1 画像1
10月10日は、目の愛護デーです。動物の目は、その生活にあった目をしています。東昇降口には、目のイラストと説明文で動物の名前を当てるパズルがあります。一度挑戦してみてください。けがの手当ての仕方の説明もあります。

画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/17 6年修了式 記念品授与式
3/18 卒業式
3/21 春分の日

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552