今日のあこがしま12月7日(木) 第134号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のあこがしまは、晴れていて穏やかな天候となっています。こんな天気、そして気温が続くと過ごしやすいのですが・・・。
真ん中の写真は、2階廊下の様子です。夏休み中から始まったトイレ洋式化工事ですが、終わりに近づいてきました。廊下中央部分、トイレを覆っていた囲いがなくなりました。工事の終了については、まだ、正確には決まっていませんが、もうすぐ終わり、新しくなったトイレが使用できるようになります。
 今日の給食は、ツイストパン、牛乳、鶏肉のマスタード焼き、キャベツサラダ、ミネストローネでした。ごちそうさまでした!!!!

今日のあこがしま12月6日(水) 第133号

 今日のあこがしまは、朝のうちはどんよりと曇っていましたが、昼頃になると日差しが差し青空も見えています。
 大分寒くなりましたが、子どもたちは元気いっぱいです。2校時と3校時の間のわずかな休み時間でも外に出て元気いっぱい、笑顔いっぱい、遊んだり、縄跳びの練習をしたりしています。その姿は「平和」そして「幸せ」そのものです。
 今日の給食は、白ごはん、牛乳、生揚げの肉みそ煮、ひじき入りおひたし、小魚のつくだ煮でした。本日も好物の生揚げが登場しうれしい限りです。ごちそうさまでした!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあこがしま12月5日(火) 第132号

 今日のあこがしまは、うすい雲におおわれ日差しも弱いです。朝一の車外温度計は氷点下2度を示していました。寒いです。
 現在「しおりコンテスト2023」を開催しております(写真上、中段)。子どもたちがそれぞれの思いを入れたり、デザインを工夫したりさまざまな作品が出品されています。しおりを見るだけで本が読みたくなり、本を3冊購入しました!投票は12月8日(金)まで、一人一回となっています。なお、保護者の方々も投票できます。教育相談等でお越しの際、児童昇降口を入った所に展示され、投票用紙がありますので、ぜひ、投票お願いします。
 今日の給食は、チャンポンめん、牛乳、肉だんごのもち米蒸し、もやしのラー油あえでした。個人的ですがチャンポン大好物です!長崎チャンポンのチェーン店に結構行きます。ごちそうさまでした!!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあこがしま12月4日(月) 第131号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のあこがしまは、晴れ渡っています。とてもよいお天気です。
 昨日12月3日(日)、第27回つるりんこ祭が郡山スケート場で開催され、あこがしまっ子たちも氷上綱引大会に出場しました。すべてのチームが1回戦を勝ち上がりました。その中で、女子チームが2回戦では男子チームとの直接対決を制し、勢いのまま3位となりました。おめでとうございます。開湯太鼓の披露やスケート体験教室など大変な盛り上がりでした!
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、千草あえ、ねぎとつみれのみそ汁でした。ごちそうさまでした!!!

グループホームかがやき訪問(3・4年生)

 本日、3・4年生は安子島にある「グループホームかがやき」を訪問し、お年寄りの方々と交流させていただきました。先日の学習発表会で発表した「SDGsってなんだろう」を披露しました。クイズの場面では、お年寄りの方々にも参加いただき盛り上がっていました。「とてもすばらしくて、涙がでました」という感想をいただきました。元気づけようと訪問したのですが、子どもたちの方が元気づけていただきました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のあこがしま12月1日(金) 第130号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のあこがしまは、朝のうち雪がちらほらと舞っていて暗い雰囲気でした(写真左)。昼頃になって気持ちよく晴れてきました。お日様が照っていると暖かく感じます(写真中)。今日から12月、いよいよ冬本番です!
 今日の給食は、味ごはん、牛乳、のりあえ、石狩汁、みかんでした。ごちそうさまでした!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 B5
12/8 お話玉手箱 一斉下校
12/11 委員会活動
12/12 B5 1・2年体験学習(わら細工)
12/13 ビブリオバトル(2)
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161