今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「アップルパン 牛乳 じゃがいものミートグラタン グリーンサラダ 鶏肉のスープ」でした。ミートグラタンがとてもおいしかったです。

くじらぐもになって

画像1 画像1 画像2 画像2
 2階から元気に音読をする声が聞こえます。1年生が「くじらぐも」の音読をしています。くじらぐもの役の子がくじらぐもの気持ちを考えて、上手にお話をしていました。

今日もおいしく

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ごはん 牛乳 鶏肉のごまみそあえ 磯ひたし 大根と麩のみそ汁」でした。鶏肉のごまみそあえは鶏肉の味付けもおいしいですが、一緒に大豆も食べられるので、栄養価も高くなります。子どもたちにも好評です。

今日の給食2

画像1 画像1
 今日は安子島でとれた梨がデザートでした。今日はこの梨についての説明をしてくださるために、郡山市磐梯熱海観光物産館の店長さんがお見えになり、放送で梨の説明をしてくださいました。
 今日の梨は、熱海中学校の裏側にある阿部果樹園さんの梨で、100年も長生きしている木に育った梨です。100年もの長い間、阿部さんの果樹園で大切に守り育てられてきた木にできた貴重な梨です。品種は二十世紀梨で、さっぱりとしていておいしい梨です。店長さんは、安子島のみんなに食べてくれてありがとうとお話してくれました。店長さんには、とてもいいお話をしていただきました。ありがとうございました。
 
 今、安子島ではおいしい梨がたくさん食べられています。地元で育ったおいしい梨を食べることができて幸せだと思いました。

今日の給食1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「麦ごはん 牛乳 さばのみそ煮 きのこ入りおひたし じゃがいものみそ汁」でした。今日は、AETのライ先生が1年生と一緒に給食を食べました。ライ先生はハワイ生まれでお魚が大好きです。子どもたちがみんな完食するので驚いていたそうです。
 そして、今日の梨は特別な梨です。 

ミシンに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科で初のミシン縫いに挑戦です。上糸のかけ方を覚え、下糸をボビンに巻くことも覚え、下糸をセットして、初の直線縫いです。なかなか上手で驚きました。今日は全員2本の直線縫いをクリアしました。

ライ先生と英語の授業1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はAETのライラン先生の来校日でした。1・2年生は「虫の名前」の英語を覚えました。後半はカードゲームを通して、楽しむことができました。

3年生の読み聞かせ2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では「ぐりとぐら」の読み聞かせです。パンケーキのお話です。最後にクイズも出しました。ドキドキしたと話していましたが、とても上手に読み聞かせができました。1年生も2年生もとても上手に聞くことができました。こちらも立派です。

3年生の読み聞かせ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「はんで意見をまとめよう」の学習で1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせをするために、グループで話し合って本を決めた3年生です。それぞれのグループで1年生と2年生で読み聞かせを行いました。
 1年生では「1年生になったら」の読み聞かせです。順番を決めて、楽しそうに読むことができました。1年生と一緒に歌も歌いました。

週末に読む本

画像1 画像1 画像2 画像2
 週末に読む2冊の本を選ぶために、図書館も賑わいました。図書委員さんも一生懸命です。1年生も真剣に本を選んでいます。

さわやかな風に乗って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「昨日のお月様見た?」「きれいだったね」そんな会話をしながら、健康観察表をチェックして、朝の活動が始まりました。
 青空の広がる中、登校後の子どもたちはどの子も元気に校庭を走りました。

事後研究会

画像1 画像1
 授業後は、事後研究会をもち、授業についての話し合いを行いました。学校教育アドバイザーのお二人の先生には授業のご指導をいただきました。自力解決の方法や話し合いのさせ方、個別支援について、大変参考になることを教えていただきました。また、中学校を見据えた指導についても、たいへん貴重なご指導をいただきました。これからも、授業のあり方について、学び続けていきたいと思っています。

6年生の研究授業4

画像1 画像1
 これまでに習ったことを使いながら、丁寧に問題を解くことができ、また、いろいろな方法で解けることも学んだ子どもたちです。今日学んだことの感想をしっかりとノートに綴っていました。

6年生の研究授業3

画像1 画像1 画像2 画像2
 それぞれの解き方を発表し合い、説明し、理解を深めました。

6年生の研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
 それぞれ自力解決をした後、グループで解き方を話し合いました。

6年生の研究授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時目に6年生の算数科の研究授業を行いました。円を含む複合図形の面積を求める授業です。今回は教育研修センターの教育アドバイザー 森山道明先生と古川尚弘先生のお二人においでいただき、授業を参観していただきました。
 難しい複合図形の面積の求め方を6年生が熱心に考えました。

お月見給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は「食パン 牛乳 ホワイトシチュー ツナサラダ お月見ゼリー」です。
 十五夜の今日、学校にもススキを飾ってみました。お月見ゼリーにはかわいいウサギさんがいました。

朝顔の種取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活科の時間に朝顔の種取りをしていました。自分たちの植木鉢ではなく、間引きした朝顔の苗を花壇のフェンスを使って育てていたので、その種を取り、フェンスに巻き付いたつるもとってくれていたようです。たくさんの種がとれました。「100粒まで数えられます!」と話していました。

図書委員会も新メンバーで

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の図書館では新しい図書委員さんが本の貸し出しを行っていました。上手に貸し出しを行っていました。早速、昨日の活動で作成した「読書クイズ」を、本を借りに来た子どもたちが見つけ、熱心に見入っていました。クイズに答えるとラッキーカードがもらえるようです。

10月です

画像1 画像1
 校庭に金木犀の香りが漂い始めました。
 肌寒い朝を迎えましたが、子どもたちは全員元気に登校しました。10月は行事が盛りだくさんです。一つ一つの行事にめあてをもたせて、しっかりと、そして、楽しみながら過ごさせていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 人権教室
2/22 委員会活動
2/23 天皇誕生日
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161