応援が力に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安子島の町中に響きわたる熱い声援が、児童の皆さんを力づけました。そして、地域の皆さんも出てきてくださり、応援してくださいました。温かい応援ありがとうございました。

学年ごとにスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一番目にスタートしたのは、4年生。緊張していましたが、走り出すと足が前にぐんぐん進みました。二番目は、3年生。4年生に負けじと全員頑張りました。三番目は、1年生。初めてのロードの走りでしたが、全員みごと完走です。

全校生でアップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れのさわやかな空気をすって、全校生でスタート地点をランニングし、アップしました。澄みわたる空と朱色に染める木の葉、刈り取ったあとの田んぼの風景がとても心地よく感じられます。

1回目の持久走試走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日の校内持久走記録会に向けて、1回目の試走を行いました。今年2回目となるロードでの持久走記録会。コースを確認し、運動委員会のリードで準備運動を入念に行いました。

元気もりもり体操

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分たちの元気を学習発表会の場で表現しようと、元気もりもり体操の練習にはげむ1年生。本番では、最高の元気をお見せします。

キラキラシャボンで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生で、石けん水とストローを使って作品を作りました。色シャボンのあわは、ふきかたや動かし方を変えることで、あわの形や色あいが変わります。イメージしていたのとちがったものができ、楽しんで作品をつくることができました。

かけ算の式にあらわそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ブロックをまとまりに着目して並べ、まとまりをつくると数えやすいことに気がついた2年生。かけ算の式であらわせることを発見しました。

リクエストコーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放送委員会が企画したリクエストコーナーに、集まった2年生。放送委員の上級生に記入の仕方を教わり、ポストに入れたいと意欲満々。お昼の放送がたのしみになります。

学習発表会の練習が宿題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日後にひかえた学習発表会。すくすく学級では、本番に向けての練習がたけなわです。宿題は、学習発表会の練習。ドキドキの緊張をのりこえてがんばります。

紅葉した校庭の木々

画像1 画像1
 日ざしはおだやかですが、朝晩の冷えこみに秋の深まりを感じる季節になりました。寒暖の差で、校庭の木々は紅葉し、地面に落ちた葉っぱが散りつもっています。毎朝、運動委員の皆さんが掃き掃除をしていますが、落ち葉の量はどんどん増えています。
 木々のグラデーションが楽しめるこの時季、心ゆくまで眺めていたくなります。

11月の活動計画

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月に向けての委員会活動の内容を話し合いました。常時活動のほかに創意工夫をこらした活動を提案しました。安子島小をよりよくしていこうとはりきっています。

新しい計算を考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 同じ数のまとまりに目をつけて、全部の数を求める方法を考えた2年生。それぞれ考えた方法をボードに書いて、説明しました。友達の発表と一緒だったり、ちがう考えを聞いたりして、自分の考えを確認することができました。

マイ弁当に向けて〜保健委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日のマイ弁当の日に向けて、児童の皆さんに簡単にできるお弁当の紹介を企画している保健委員会。2回目のメニューは、「からあげとえだまめスティック」。オーブントースターでつくったジューシーなからあげ、カラフルにくしにさした野菜スティックに、ご満悦の保健委員でした。

練習真っ盛り

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の27日に行われる学習発表会に向けて、各学年とも練習に熱を帯びてきました。本番を楽しみにするために、ちょっとだけ紹介します。舞台大道具小道具、衣装など、ご家族の方にも大変ご協力していただいております。ありがとうございます。

持久走記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3〜6年生が業間で5分間走をしている間に、1・2年生は、明日の持久走試走のために、コースを散歩してきました。2年生は、2回目ですが再確認。1年生は、はじめてのロードでの持久走にわくわく、ドキドキです。

朝の花いっぱい活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝はいちだんと冷えこみましたが、安子ヶ島駅のプランターの花たちに水やりにでかけた1・2年生。まだきれいに咲いている花たちに、言葉をかけながらやさしく水をやりました。駅の中の掃き掃除もして、気持ちよくなりました。ひと夏、心を癒やしてくれた花々も、今年のお仕事はそろそろ終了の時期です。

たくさんの資源物ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTAの皆さんに、各地区から集まった資源物をてきぱきと仕分けしていただきました。お陰様で予定の時間前に終了することができました。ご協力に感謝いたします。そして、地域の皆様、たくさんの資源物をありがとうございました。

第3回資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の皆さんのご協力もいただき、第3回資源回収を行いました。保護者の皆様には、早朝から集まっていただきました。早津PTA会長からごあいさつがあり、けがのないよう分担してとのお話がありました。ご協力ありがとうございます。

夏じまいと秋冬じたく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 酷暑だった夏は去り、秋も深まり、今日は冬支度をしたくなるような肌寒さです。校庭のひと夏にたまった側溝の泥や楽しませてくれた朝がおのツル、今年の夏に大活躍だったホースをしまっていただきました。いよいよ季節は、秋から冬にに向かっていきます。

今日は食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎月19日は食育の日です。「食育の日」は、食育推進運動を継続的に展開し、食育の一層の定着を図るための機会として、「食育推進基本計画」により定められました。
 今日は食育の日にちなんでの献立です。「麦ごはん、牛乳、焼き魚、きんぴらごぼう、さつまいも汁」です。栄養バランスのとれたおいしい給食に、児童の皆さんの笑顔がひろがりました。ごちそうさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 卒業証書授与式
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161