最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:210
総数:693454
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

2.28 楽しい音楽の授業(ひまわり学級)

ピアノに合わせて「ミッキーマウスマーチ」の合奏をしました。
たいこ・ウッドブロック・カウベルの楽器を使いました。

みんなの気持ちがピタッとそろう瞬間がありましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2.27 そーれ!(ひまわり学級)

一通り体を動かして温めた後、ボールを使った運動をしました。
ビーチバレーボールが床に落ちないようにみんなで
「そーれ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.24 みんなで学習(ひまわり学級)

毎日、こつこつとできることをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.22 先生と一緒に(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生と一緒に、一つ一つ丁寧に学習を進めています。どんどんできることが増えていきますね。

2.21 今日の学習(ひまわり学級)

先生と一緒に
ひとりで黙々と

今日もがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 今日も楽しく(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、先生や友達と楽しく過ごしました。

2.17 大なわを使って(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
大すきな体育の時間。
大なわを使って楽しく運動しています。

2.16 フラフープ(ひまわり学級)

フラフープを使って、楽しみながら体つくりをしました。
回したり、くぐったり、跳んだり。
他にどんなことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.15 本だいすき(ひまわり学級)

自然に、上級生が下級生に本を読んであげる場面へ。
いつも助け合っているひまわり学級の光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.14 みんなで手遊び(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
「トントントントンひげじいさん」
動画を見ながら体を動かすのが大好きなひまわりの子どもたち。

2.13 はこのかたち(ひまわり学級)

はこがどのような作りになっているのか、実物を組み立てながら考えました。実際に組み立ててみるとよく分かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.10 大なわとび(ひまわり学級)

ウォーミングアップが終わったら、みんなで大なわとびに挑戦しています。
くぐったり、みんなで気持ちを合わせて
「せえの、ジャンプ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.9 ほたる号(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は月に1回の「ほたる号」の日でした。本が大好きなひまわりのみんなは大喜びです。

2.8 それぞれの学習(ひまわり学級)

 算数のプリント問題に取り組んだり、動画を見ながら英語の発音練習に取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.7 本を読もう(ひまわり学級)

音読したり、絵を楽しんだり、先生と一緒に読んだりと、みんなそれぞれに本に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.6 みんなできれいに(ひまわり学級)

ほうき、ゆかふき、つくえふきなど、自分の担当をしっかりと取り組んでいます。
きれいな教室は気持ちがいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3 今日は節分!(ひまわり学級)

朝のあいさつをしていたら職員室に「おに」がいたよ。
退治してから、校長室へ。

そうしたら、校長室にも「おに」がいました。
みんなで校長室の外に追い払ったよ。今年1年元気に過ごそうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.2 おにのお面(ひまわり学級)

明日の節分に向けておにのお面を作りました。
色をぬって、頭の大きさに合わせて輪をつけたら、はい完成。
かわいいおにさんができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 楽しく学んでいます(ひまわり学級)

すごろくゲームのさいころの数で取り組むプリントを決めたりと、楽しみながら学習しました。

本日は、学校公開にお越しいただきありがとうございました。
繰り返し取り組むことで、どんどんとできることが増え、日々成長していく子どもたち。これからも一緒に成長を見守っていけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

学校の概要

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

異常気象時(大雨や雷雨等)における登下校について

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153