生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

1月9日(火)清掃活動の様子

1年の始まりは、みんなで心を込めて環境を整えること。そんな気持ちで、一生懸命に清掃活動に取り組みました。今年も、全校生徒が協力して、過ごしやすい環境にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)清掃活動の様子

今日は、3年生のみなさんが行事の都合で清掃活動を行うことができませんでした。その部分をカバーするために、1年生のみなさんが、玄関や職員室前の清掃活動を行ってくれました。細かなところに気を配りながら行動できる姿に感動しました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)清掃活動の様子

昨日は、風が強かったので、校舎内に砂が入ってきていました。そんなところに気を配りながら丁寧に清掃活動を行っています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(月)清掃活動の様子

今朝もみんなで協力して清掃活動に取り組んでいます。今日は、雨のためグラウンドの清掃をすることができないので、校舎内の清掃をいつもより多くの人数で行っています。できることを一生懸命行う姿勢がとても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)清掃活動の様子

グラウンドには、とてもたくさんの落ち葉がありました。担当の子ども達が一生懸命に片づけてくれました。校内でもみんな協力して、環境整備に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)清掃活動の様子

昨日からの雨の影響で、校舎内の床が湿っていたり、汚れていたりする場所がたくさんありましたが、みんなで協力してきれいに仕上げてくれています。細かなところまで気を配って活動する姿勢がとても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)清掃活動の様子

今朝も子ども達が協力して、環境を整えてくれています。ひたむきに取り組む姿に、爽やかさを感じます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)清掃活動の様子

過ごしやすい環境を作るために、今朝もみんなで協力して清掃活動に取り組みました。清掃後の片付けもしっかり行う姿勢がとても素晴らしいです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)清掃活動の様子

今朝も、校内の隅々まできれいにしようと、子ども達ががんばってくれていました。みなさんの地道で誠実な取り組みのおかげで、校内の環境が保たれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)清掃活動の様子

保護者会に向けて、お客様をお迎えする気持ちで、いつも以上に丁寧な取り組みをしています。グラウンドの落ち葉の処理も一生懸命に行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)清掃活動の様子

毎朝、自分の担当場所を責任をもって清掃する子ども達の様子です。粘り強く取り組む姿勢がしっかりと身についています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)清掃活動の様子

風が強かったせいで、校内にも落ち葉が入ってきていました。グラウンドの落ち葉もいっぱいでした。みなさんがしっかり清掃活動をしてくれるので、よい環境が保たれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)清掃活動の様子

グラウンドに落ち葉がたくさんたまっていました。その落ち葉を黙々と集めて処理をしてくれているみなさん。校内でも、自分の責任をしっかり果たそうとがんばっている子ども達がたくさんいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)清掃活動の様子

今朝も、全校生徒が協力して、環境整備に努めています。みなさんのおかげで、気持ちよく1日をスタートすることができます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)清掃活動の様子

今朝も子ども達が一生懸命に清掃活動に取り組んでいました。グラウンドの落ち葉も多くなってきましたが、しっかり片づけをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)清掃活動の様子

今朝も、子ども達が、みんなが気持ちよく生活することができるよう一生懸命に環境を整えてくれています。誠実な姿勢で清掃活動に取り組む姿勢がとても素晴らしいです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)清掃活動の様子

今朝も、みんなで協力して清掃活動を行いました。無言清掃もしっかり継続できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)清掃活動の様子

最近、風が強く吹くことが多く、校舎内に砂や落ち葉が入ってくることが多くなりました。子ども達は、そんな変化に気付き、友達と協力しながら清掃活動取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)清掃活動の様子

雨が降っているため、校舎内の清掃をたくさんの子ども達がしてくれています。自分にできることを自分で考えて行動に移す姿勢が素晴らしいです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)清掃活動の様子

風が強く吹くと、校舎内に入ってくる砂が多くなります。そんなところにも気を配りながら清掃活動を行う子ども達がたくさんいます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080