最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:97
総数:1123319
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

12月19日(月)清掃活動の様子

気温が低く活動しにくい朝でしたが、子ども達は一生懸命に清掃活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)清掃活動の様子

毎朝、心を込めて清掃活動に取り組んでいます。今朝も、一人一人が責任をもって自分の役割を果たしています。生徒のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)清掃活動の様子

今朝も、みんなで協力して環境整備に努めます。来週、大掃除を行いますが、日々の継続が何よりも大切です。そんな気持ちを大切にしてくれているみなさんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)清掃活動の様子

雨が降っていたため、校舎内の廊下にも水滴が落ちているところがありました。そんなところに気を配りながら清掃活動に取り組む姿が、たくさん見られました。生徒のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)清掃活動の様子

今朝も、清掃活動に一生懸命に取り組む子ども達の姿がたくさん見られました。よい習慣が身についています。生徒のみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)清掃活動の様子

今朝も、みんなで協力して校内の環境を整えています。過ごしやすい環境を全員が力を合わせて作り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)清掃活動の様子

今朝も、みんなで協力して、校内の環境を整えていきます。無言清掃を継続して行っているので、集中して取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)清掃活動の様子

グラウンドの落ち葉の片付けをがんばってくれているみなさん、校内で細かなところまで気を配りながら掃除をしてくれているみなさん、いつもありがとうございます。みなさんのおかげで、気持ちいい環境が保たれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)清掃活動の様子

少し風が冷たく感じるようになりました。風の影響で昇降口に砂がたくさん入ってくるようになりましたが、しっかりと掃除しています。グラウンドの落ち葉の量も少なくなってきました。毎日、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)清掃活動の様子

今日は、保護者会です。お客様をお迎えする気持ちを込めて、いつも以上にがんばる子ども達の姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)清掃活動の様子

風が強く吹くと、校舎内に砂ぼこりが入ってきますが、生徒たちが一生懸命に掃除をしてくれるので、きれいな状態が保たれています。みなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)清掃活動の様子

今朝も、細かなところまで気を配りながら環境を整えるためにがんばる子ども達の姿が見られました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080