生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

11月30日(水)清掃活動の様子

昨日はたくさん雨が降ったため、校舎内が水滴などで汚れている部分がたくさんありました。みんなで協力して環境を整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)清掃活動の様子

気持ちよく1日をスタートするために、みんなで協力して環境整備に努めています。無言清掃を行うことで、集中力も高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)清掃活動の様子

校舎内の清掃活動も、しっかりと行っています。一人一人が責任をもって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)清掃活動の様子

風が強く、グラウンドに落ち葉がたくさんありました。今朝も、外掃除のみなさんが、一生懸命に落ち葉を集めてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火)清掃活動の様子

今朝も、全校生徒が協力して環境整備に努めています。グラウンドの落ち葉もピークを迎えていますが、担当の生徒たちが一生懸命に片づけてくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月)清掃活動の様子

気持ちのいい週のスタートのために、みんなで力を合わせて清掃活動を行っています。昇降口付近の廊下は、水で濡れているところがありましたが、担当の生徒たちの活躍できれいになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)清掃活動の様子

毎朝の清掃活動にもしっかり取り組んでいます。今日は期末テストですが、日々の生活のリズムも大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火)清掃活動の様子

昨日は、風が強く、校内に砂ぼこりが入ってきていました。その汚れを一生懸命に取り除いてくれています。誠実な取り組みをいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)清掃活動の様子

校内の清掃活動も、しっかり行っています。気持ちよく1週間をスタートするために、みんなで協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月)清掃活動の様子

校庭にたくさんの落ち葉がありました。外掃除のみなさんが、一生懸命に片づけてくれました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金)清掃活動の様子

グラウンドにたくさんの落ち葉がありましたが、担当の生徒たちの力できれいなグラウンドになりました。校舎内もみんなで力を合わせて環境を整えています。みなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)清掃活動の様子

今朝も、全員が協力しながら清掃活動に行っています。みなさんの取り組みのおかげで、校内がきれいに保たれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)清掃活動の様子

グラウンドの落ち葉の片付けにもしっかり取り組んでくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)清掃活動の様子

今朝も、全校生徒が力を合わせて清掃活動に取り組んでいます。短い時間でも、集中して取り組めば、しっかりと目的を達成することができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)清掃活動の様子

校舎内の清掃も、みんなで協力しながら、地道に取り組む姿が見られます。当たり前のことが当たり前にできる姿勢がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)清掃活動の様子

外庭掃除の担当の生徒たちが、グラウンドの落ち葉の片づけをがんばってくれています。日々の地道な取り組みを大切にする姿がとても素晴らしいです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)清掃活動の様子

朝は、みんなで協力しながら清掃を行い、環境整備に努めます。時間いっぱいまで活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)清掃活動の様子

今週は、学校公開を行っています。お客様をお迎えする気持ちをもって、より一層丁寧に清掃活動に取り組んでいます。雨の合間に、外庭の担当のみなさんが、落ち葉の清掃をしてくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 令和5年度前期生徒会役員選挙
3/19 家庭の日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080