本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

卒業生の皆さんへ

画像1 画像1
おはようございます。

皆さんの笑顔をお待ちしております。

素晴らしい卒業式にしていきましょう!

9年目の3月11日です

今日は3月11日です。
私たちにとって、
忘れてはいけない日です。

今、日本は大きな困惑の中にいます。
そんなときだからこそ、
私たちの生活を振り返り、
みんなが幸せに生きていけるよう、
考えていきたいと思います。


ある三年生が作った詩を紹介します。

**************


 〜震災の写真に寄せて〜


「今出来る事精一杯やる」

波が町を襲い、すべてを奪う
悲しみにあふれたあの日

そこからただ前を向いて
歩み出そうとする少女たち

彼女たちが見つめた「今」
私たちが生きている「今」

少しずつ時計の針が動く
私たちはいつか大人になる

太陽が昇り、今日が始まる

私たちに出来る事は何だろうか


**************

一中滝桜も、
少しずつ芽が膨らんできました。
「春」は確実に近づいています。

卒業式の花作り

画像1 画像1
13日は卒業式です。

昨日、教室に飾る花作りをしました。
いつもなら生徒さんにお願いする仕事なので、
先生たちはもう悪戦苦闘!でした。

今日は教室の飾り付けを行います。
卒業生の皆さん、楽しみにしていて下さいね。


卒業式に向けて準備をしています

画像1 画像1
臨時休校も二週目に入りましたが
生徒の皆さんはいかがお過ごしですか。

現在、中学校では
金曜日の卒業式に向けて準備を進めています。
先日は、卒業生の胸に飾る花が届きました。
少しずつですが
卒業式の雰囲気になっています。

健康対策を優先しているため
例年通りの実施とはなりませんが
そのぶん心の込もった式にしていきたいと
先生たちで頑張っています。

本当なら準備をしたいという一、二年生も
たくさんいると思いますが
今回は我慢して下さいね。

三年生の皆さんは
しっかり健康管理をして
当日は元気に登校してきて下さい。
皆さんとの再会を楽しみにしています!





県立高校の入試問題が新聞掲載されています

画像1 画像1
昨日、県立高校の前期入試が行われました。

今日の朝刊各紙に問題および解答が掲載されています。
一、二年生の皆さんは、ぜひ目を通してみて下さい。
今現在習っているところからも、
かなり出題されているはずです。

昨日行われる予定だった実力テストの代わりに
挑戦してみましょう!

臨時休校中の学習について

画像1 画像1
予定外の一足早い春休みとなりましたが
生徒の皆さんはいかがお過ごしですか?
何かと不自由なこともあると思いますが
生活の仕方を工夫して
安全と健康を心がけて下さい。

学習については
まだ教科書が終わらなかったなど
いろいろ不安なことも多いことでしょう。
学校からプリントなどの課題が出されていますので
まずは、それをしっかり取り組んでみて下さい。

分からないところがあったら
教科書や参考書で調べてみましょう。
自分の力で解決できる内容もあるはずです。

それでも分からないときは
学校に相談してみて下さい。
授業は中断していますが
皆さんの学習サポートはいつでもOKです。

一中では「自主・自立」を目指して
日々の学習や活動を行ってきました。
こんなときこそ、その力を生かしていきましょう。

新年度に向けて計画的に学習を進めて下さい。
そして、また元気に再会しましょう。


 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 修了式(中止)
3/24 新入生オリエンテーション(中止)
3/27 離任式(中止)
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312