本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

平成29年度が無事終了しました!〜いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信して参りました。
 平成29年4月1日(土)から平成29年度がスタートして365日目の本日(3月31日(土))で、平成29年度が無事に終了しました!(笑顔)
 これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

<ブルームーン>

画像1 画像1
画像2 画像2
 今夜(31日(土))の月は、この3月の2回目の満月が訪れる現象で「ブルームーン」と呼ばれ、2018年は1月31日と3月31日(今夜)の2度あります。1年に2度もブルームーンが観測できるのは、次は11年後となります。『ブルームーンを見ると幸せになれる』という言い伝えもあるので、ぜひ今夜見ていただきたいと思います。

※ デジカメで撮りました。

「いじめ防止指導用リーフレット」(郡山市教育委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 郡山市教育委員会より、平成30年度新入学生徒用「いじめ防止指導用リーフレット」が届きました。
 学校では、道徳の時間、学級活動や総合的な学習の時間等において効果的に活用し、「いじめ」の未然防止に努めて参りたいと思います。
 つきましては、ご家庭でも親子で活用していただき、「いじめは絶対にしないこと」「いじめがあった際には、保護者や教師に相談すること」等について話し合っていただきたいと思います。
 なお、詳細につきましては、本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆☆200,000件☆☆☆(新目標達成)を超えました!(今年度スタートして362日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、平成29年12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として記録更新しており、今年度がスタートして362日目の3月28日(水)でアクセス数が☆☆☆200,000件☆☆☆を超え、新目標を達成することができました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

本校ホームページの【アクセス数】が☆199,000件☆を超えました!(今年度スタートして360日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして360日目の3月26日(月)でアクセス数が☆199,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

本校ホームページの【アクセス数】が☆198,000件☆を超えました!(今年度スタートして359日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして359日目の3月25日(日)でアクセス数が☆198,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

3月26日(月)朝の菜根は◎晴れ◎〜気温「4度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時30分頃の菜根は◎晴れ◎で、気温は「4度」です。
 本日は春休み第3日目で、新入生オリエンテーション及び物品販売が行われます。

平成8年卒業生より(創立50周年記念誌のクラブ活動史より)

画像1 画像1
 本校の創立50周年記念式典が開催されたのは平成10年10月31日でした。当時発行された<創立50周年記念誌>の【クラブ活動史】に、卒業生の回顧文が掲載されれています。以下に紹介(一部抜粋)します。
_________________________________

  水泳と友情

 水泳を3年間続けて、精神的、肉体的に辛いと感じる体験を何度もしてきました。自分自身、練習はあまり好きではありませんでした。でも、そんな自分がきつい練習に耐えられてこれたのは、周りの期待や学校の名誉のためだけではなく、いつも辛いと思ってやっている練習で、周りを見ると、同じ目的のために、同じ練習に耐えている友達、辛くて泣きたいときに励ましてくれた友達、自分の調子が悪いときに、自分の分まで頑張ってくれた友達がいたからだと思います。一つのことに一生懸命になれる時間を素晴らしい友達と共有できたことが、とてもうれしく印象に残っています。3年間は本当に短い時間でした。
_________________________________

本校ホームページの【アクセス数】が☆197,000件☆を超えました!(今年度スタートして357日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして357日目の3月23日(金)でアクセス数が☆197,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

学校だより「菜根」第100号(最終号)を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「菜根」第100号(最終号)を発行いたしました。
 記事の内容は「明日から春休みです!事故やケガなどないように!」「『全日本アンサンブルコンテスト』で、本校吹奏楽部チーム<木管三重奏>で見事☆☆銀賞☆☆受賞を果たしました!!(拍手)(笑顔)」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第100号(最終号)をご覧ください。

3月23日(金)朝の菜根は△曇り空△〜気温「6度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「6度」です。
 本日は修了式です。

本校ホームページの【アクセス数】が☆196,000件☆を超えました!(今年度スタートして355日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして355日目の3月21日(水)でアクセス数が☆196,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

3月22日(木)朝の菜根は●雨●〜気温「5度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は●雨●で、気温は「5度」です。
 本日は通常授業で、ノーチャイムデーとなっております。また、本日も給食がないため◇弁当持参◇となっております。

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆195,000件☆☆を超えました!(今年度スタートして353日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして353日目の3月19日(月)でアクセス数が☆☆195,000件☆☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

3月20日(火)朝の菜根は●雨●〜気温「5度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は●雨●で、気温は「5度」です。
 本日は通常授業で、ノーチャイムデーとなっております。また、本日より給食がないため◇弁当持参◇となっております。

「ふくしま”交通事故防止3つの守り”」2018(福島県交通対策協議会・福島県警察本部)

画像1 画像1
 福島県交通対策協議会・福島県警察本部では、リーフレット「ふくしま”交通事故防止3つの守り”」2018で、交通事故防止のため以下の3つの守りについて理解と協力を求めています。

○マナーを守る  あおり運転はダメ!

○命を守る  みんなで守る!

○ルールを守る  飲酒運転・スピード違反はダメ!

 なお、詳細につきましては本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。

3月19日(月)朝の菜根は△曇り空△〜気温「6度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「6度」です。
 本日は通常授業で、ノーチャイムデーとなっております。

本校ホームページの【アクセス数】が☆194,000件☆を超えました!(今年度スタートして350日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして350日目の3月16日(金)でアクセス数が☆194,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

〜あおり運転〜懲役20年!!(福島県交通対策協議会・福島県警察本部)

画像1 画像1
 福島県交通対策協議会・福島県警察本部では、リーフレット「〜あおり運転〜懲役20年!!」により、「あおり運転」には様々な違反が成立することや「あおり運転」に対する対処法を掲載しています。
 詳細につきましては、本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。
_________________________________

 あおり運転により交通事故に追い込み、相手が死傷した場合は過失運転致死傷罪(7年以下の懲役・禁固又は100万円以下の罰金)となりますが、悪質・危険な場合は危険運転致死傷罪が適用され、死亡の場合は1年以上20年以下、怪我をした場合は15年以下の懲役となります。

●あおり運転には様々な違反が成立
・異常な接近→車間距離不保持違反
・急激な減速→急ブレーキ禁止違反
・急な進路変更→進路変更禁止違反
・左側から追い越し→追い越し方法違反
・割り込み→割り込み等の禁止違反

※「あおいり運転」に対する対処法
◎道を譲る
 感情的にならず、あおる車に道を譲りましょう。
 あおる車両から離脱することが大切です!
◎安全な場所に避難し通報
 追随された場合はパーキングエリア等安全な場所に避難し、ドアをロックしたまま車内から警察に通報しましょう。
_________________________________

本校ホームページの【アクセス数】が☆193,000件☆を超えました!(今年度スタートして349日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としておりましたが、12月12日(火)に達成することができました。そこで、新たな目標を『200,000件』として現在記録更新中で、今年度がスタートして349日目の3月15日(木)でアクセス数が☆193,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任
4/3 PTA役員会
4/5 入学式場作成
4/6 着任式 入学式 第1学期始業式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312