本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

学校だより「菜根」第101号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「菜根」第101号を発行いたしました。
 記事の内容は「『郡山市男女共同参画作文コンクール』で、安藤 栞さん(3年)が☆☆優秀賞☆☆、高橋亜璃夢さん(3年)が☆佳作☆を受賞しました!(拍手)」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第101号をご覧ください。

第15回郡山市男女共同参画フェスティバル男女共同参画作文コンクールで、安藤さん(3年)が☆☆優秀賞☆☆、高橋さん(3年)が☆佳作☆を受賞!(拍手)

画像1 画像1
 『第15回郡山市男女共同参画フェスティバル男女共同参画作文コンクール』に於いて、本校の安藤さん(3年)が☆☆優秀賞☆☆に輝き、27日(月)、本校校長室に置いて郡山市男女共同参画センター所長様より表彰状を受け取りました!(拍手)
 また、高橋さん(3年)が☆佳作☆受賞しました!(拍手)
 ☆☆優秀賞☆☆、☆佳作☆おめでとうございます!(拍手)

本校ホームページの【アクセス数】が☆174,000件☆を超えました!(今年度スタートして333日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としてスタートし、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としましたが、277日目の1月2日(月)でアクセス数が☆☆150,000件☆☆を超え、新目標も達成することができました!(笑顔)
 現在は記録更新を目指しており、333日目の2月27日(月)に☆174,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後も記録更新を続けホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

2月28日(火)朝の菜根は◎晴れ◎〜気温「−1度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時15分頃の菜根は◎晴れ◎で、気温は「−1度」です。
 本日は通常授業で、午後に学校評議委員会が開催されます。

2月27日(月)朝の菜根は△曇り空△〜気温「1度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時15分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「1度」です。
 本日は通常授業で、ノーチャイムデーとなっております。

本校ホームページの【アクセス数】が☆173,000件☆を超えました!(今年度スタートして330日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としてスタートし、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としましたが、277日目の1月2日(月)でアクセス数が☆☆150,000件☆☆を超え、新目標も達成することができました!(笑顔)
 現在は記録更新を目指しており、330日目の2月24日(金)に☆173,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後も記録更新を続けホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

学校だより第100号発行記念の手作りクッキーに感動!(感動)(笑顔)

画像1 画像1
 2月22日(水)に、学校だより「菜根」の第100号を発行しました。その100号発行を記念して、主査の佐久間さんが写真のような手作りクッキーを作っていただきました。プロ並みの見事な出来栄えに感動しました!(感動)(笑顔)
 ありがとうございます!(感謝)
 ただ、余りの出来栄えに直ぐに食べることができません!(笑顔)

第15回郡山市男女共同参画フェスティバル(郡山市・郡山市男女共同参画センター)

画像1 画像1 画像2 画像2
 郡山市・郡山市男女共同参画センターより『第15回郡山市男女共同参画フェスティバル』(2月25日〜26日、3月4日〜5日)の案内がきており、2月25日のオープニングセレモニーで、「男女共同参画作文コンクール」で☆優秀賞☆に輝いた安藤さん(3年)が表彰を受ける予定です。
 ☆優秀賞☆おめでとうございます!(拍手)

2月24日(金)朝の菜根は△曇り空△〜気温「0度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時15分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「0度」です。
 本日は、午後に卒業式予行が行われます。

本校ホームページの【アクセス数】が☆172,000件☆を超えました!(今年度スタートして328日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としてスタートし、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としましたが、277日目の1月2日(月)でアクセス数が☆☆150,000件☆☆を超え、新目標も達成することができました!(笑顔)
 現在は記録更新を目指しており、328日目の2月22日(水)に☆172,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後も記録更新を続けホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

2月23日(木)朝の菜根は●雨●〜気温「3度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時15分頃の菜根は●雨●で、気温は「3度」です。
 本日は、午後に同窓会入会式が開催されます。

学校だより「菜根」第100号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「菜根」第100号を発行いたしました。
 記事の内容は「『郡山市文化芸術振興褒賞メダル授与式』で橋本先絵さん(2年)がメダルを授与される!(拍手)」「『管弦打楽器ソロコンテスト県南地区予選大会』で、半沢璃音くん(2年)が見事☆☆☆金賞☆☆☆受賞を果たす!〜県大会出場決定!(拍手)」「『功労賞授与式』が行われる〜94名が受賞!(拍手)」「『第2回生徒会総会』(活動のまとめ)が開かれる」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第100号をご覧ください。

朝方の南東の空高くに◇有明月(ありあけづき)◇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は晴れて空気が澄んでいるようです。南東の空高くに◇有明月(ありあけづき)◇がくっきり見えます。(笑顔)
 有明月は、夜明け(有明)の空に昇る月で、本来は十六夜以降の月の総称です。古くは二十六夜講などの風習があったようです。
 明るい月を見ると何となくロマンを感じます。(笑顔)

※ 6時15分頃にデジカメで撮影しました。

2月22日(水)朝の菜根は◎晴れ◎〜気温「0度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時15分頃の菜根は◎晴れ◎で、気温は「0度」です。
 本日は午後に校内研修があるため、子どもたちは5校時目終了後一斉下校(部活動なし)となります。

本校ホームページの【アクセス数】が☆171,000件☆を超えました!(今年度スタートして326日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としてスタートし、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としましたが、277日目の1月2日(月)でアクセス数が☆☆150,000件☆☆を超え、新目標も達成することができました!(笑顔)
 現在は記録更新を目指しており、326日目の2月20日(月)に☆171,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後も記録更新を続けホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

朝早くから主任用務員さんが雪かき!(感謝)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は一面雪化粧となりました。早めに学校に行って雪かきをしようと6時過ぎ頃に学校に到着したところ、既に正門付近及び校地前の歩道の半分ほどの雪かきが終了していました。見ると、本校の主任用務員の橋本さんが黙々と雪かきをしていました。橋本さんは、子どもたちが登校してくる前にきれいにしようと朝早くから自主的に雪かきをしていました。
 雪かきありがとうございます!(感謝)

2月21日(火)朝の菜根は△曇り空△〜気温「0度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時15分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「0度」です。
 本日は通常授業です。

『郡山市文化芸術振興褒賞メダル授与式』で本校の橋本先絵さん(2年)がメダルを授与される!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(金)午後4時〜、郡山市音楽・文化交流館大ホールに於いて『平成28年度郡山市文化芸術褒賞メダル授与式』が開催され、郡山市内小・中・高等学校の児童生徒859名(20団体、個人受賞者30名)がメダルを授与されました。
 本校からは、以下の子どもがメダルを授与されました!(拍手)
 おめでとうございます!(拍手)
_________________________________

○橋本先絵さん(2年)
第33回JPTAピアノ・オーディション全国大会出場
_________________________________

※ 新聞に個人名が記載されましたので、個人名で掲載しました。

2月20日(月)朝の菜根は△曇り空△〜気温「−1度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時15分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「−1度」です。
 本日は午後に生徒総会及び功労賞授与式が行われます。

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆170,000件☆☆を超えました!(今年度スタートして323日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「100,000件」としてスタートし、177日目の9月22日(木)に目標を達成することができました。そこで、新たな目標を『150,000件』としましたが、277日目の1月2日(月)でアクセス数が☆☆150,000件☆☆を超え、新目標も達成することができました!(笑顔)
 現在は記録更新を目指しており、323日目の2月17日(金)に☆☆170,000件☆☆を超えました!(笑顔)
 今後も記録更新を続けホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任
4/4 PTA役員会
4/5 入学式場づくり
4/6 着任式 入学式 第1学期始業式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312