本校のページをご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りのもてる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

感嘆符 乾燥・低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月8日04時10分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、10日まで空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。福島県では、9日まで低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]乾燥注意報
      [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     乾燥 8日〜9日
        60/40(実効湿度/最小湿度(パーセント))
     低温 8日〜9日
    
   備考・関連する現象 10日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________

【豆知識】2月7日は「北方領土の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、北方領土とは、国後島・択捉島・色丹島・歯舞諸島からなっており、沖縄の2倍強にあたる4996平方キロメートルの面積があります。
 日本政府は、北方領土返還運動を一層推進するために、1981(昭和56)年にこの日を制定しました。

感嘆符 低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月7日04時11分の福島地方気象台発表によりますと「会津では、7日夕方まで落雷に注意してください。浜通りでは、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。福島県では、ここしばらく低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     低温 7日〜8日
    
   備考・関連する現象 9日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________

【豆知識】2月6日は「海苔の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、702(大宝元)年1月1日、新暦の2月6日に大宝律令が施行され、海苔が産地諸国の名産として年貢に指定されました。この出来事を元に、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が、1967(昭和42)年に記念日として制定しました。

感嘆符 濃霧・低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月5日22時42分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、6日昼前まで濃霧による視程障害に、ここしばらく低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報
      [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     濃霧 5日21時〜6日12時
      低温 5日〜6日
    
   備考・関連する現象 視程100メートル以下
              7日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________

【豆知識】2月5日は「プロ野球の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1936(昭和11)年のこの日、全日本職業野球連盟の結成によりプロ野球が誕生しました。現チーム名でいうと、読売ジャイアンツ・阪神タイガース・横浜ベイスターズ・中日ドラゴンズ・オリックスブルーウェーブなど全7チームが参加していました。

感嘆符 低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月5日04時47分の福島地方気象台発表によりますと「会津では、大雪やなだれ、電線等への着雪に注意してください。浜通りでは、空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。福島県では、低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     低温 5日〜6日
    
   備考・関連する現象 7日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________

【豆知識】2月4日は「銀閣寺の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、銀閣寺の正式名所は慈照寺といいます。1482(延徳元)年のこの日、足利義政が造営に着手した山荘です。当初、金閣寺(鹿苑寺)にならって銀箔をはる予定だったといいます。義政はここを拠点に茶道、華道などさまざまな文化を育みました。

【二十四節気】2月4日は「立春 (りっしゅん) 」です

画像1 画像1
 1年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが「立春 」です。
 「春の気たつを以て也」、この日から立夏の前日までが春で、まだ寒さの厳しい時期ですが日脚は徐々に伸び、九州や太平洋側の暖かい地方では梅が咲き始める頃です。

【七十二候】2月4日は『東風解凍(はるかぜこおりをとく)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 2月4日は『東風解凍(はるかぜこおりをとく)』で、東風が厚い氷を解かし始める頃とされています。

【豆知識】2月3日は「節分」です

画像1 画像1
 書物によりますと、節分は現在では立春の前日(太陽暦の2月3日か4日)をさしますが、もとはそれぞれの季節がおわる日、つまり立春、立夏、立秋、立冬の前日をいいました。
 節分につきものの「鬼はらい(やらい)」の行事は、中国の大儺(たいな)が源流で、おそろしい形相の面をつけた呪師が疫鬼をおいはらう行事です。
 日本では706(慶雲3)年に、たくさんの人民が疫病で死んだので、土の牛をつくって、はじめての鬼払い儀式が行われたことが、「続日本紀」に記されています。
 その儀式は追儺(ついな)といい、朝廷では鎌倉時代まで大晦日の夜に行ったそうです。

【豆知識】2月2日は「交番設置記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1881(明治14)年、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められました。町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874(明治7)年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものでした。当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていましたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になりました。
 1888(明治21)年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されましたが、「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994(平成6)年11月1日に「交番」を正式名称とすることになりました。

感嘆符 低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月1日14時39分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、ここしばらく低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     低温 1日〜2日
    
   備考・関連する現象 3日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________

【豆知識】2月1日は「テレビ放送の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK−TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声とともに映像がブラウン管に流れました。これが、日本初のテレビの本放送です。その後、続々とテレビ局が開設されていきます。

感嘆符 低温注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成30年2月1日04時51分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、1日まで空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。福島県では、ここしばらく低温に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]低温注意報
       
   発表中の警報・注意報等の種別
     低温 1日〜2日
    
   備考・関連する現象 3日にかけて以後も注意報級
              水道凍結、路面凍結
_________________________________
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 <春分の日>
3/22 美化運動(1・2年)
3/23 修了式 小学校卒業式
3/26 新入生  オリエンテーション
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312