本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

【豆知識】10月31日は「ハロウィン」です

画像1 画像1
 書物によりますと、ハロウィンとは、キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭のことです。元々は2000年以上前から行われている古代ヨーロッパの原住民ケルト族の宗教的行事で、秋の収穫を祝い、亡くなった人たちをしのぶ収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったと言われています。

感嘆符 大雨注意報が出ています!(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月31日04時10分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、会津では、31日夕方まで土砂災害に注意してください。 」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記(一部抜粋)のようになっております。
 詳細につきましては、気象庁のホームページをご覧ください。
_________________________________

  郡山市 [継続]大雨注意報
        
   発表中の警報・注意報等の種別
    大雨 31日 3時〜18時
          
  備考・関連する現象 土砂災害注意 
_________________________________

【豆知識】10月30日は「ニュースパニックデー(宇宙戦争の日)」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1938(昭和13)年のこの日、アメリカ・CBCラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『火星人来襲』が放送されました。その中で、演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流した所、本物のニュースと勘違いされ、アメリカ中で120万人以上が大パニックになりました。

感嘆符 暴風警報が出ています!(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月30日04時20分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、30日昼過ぎまで暴風に警戒してください。 」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記(一部抜粋)のようになっております。
 詳細につきましては、気象庁のホームページをご覧ください。
_________________________________

  郡山市 [発表]暴風警報
       [解除]大雨注意報
 
   発表中の警報・注意報等の種別
    暴風 30日 3時〜15時 18メートル
           15時〜18時 12メートル
          
  備考・関連する現象 
_________________________________

【豆知識】10月29日は「ホームビデオ記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、ホームビデオ愛好家グループが制定したもので、1969(昭和44)年のこの日、ソニーと松下電器が同時に家庭用VTR(ビデオテープレコーダー)を発表しました。当時は、ソニーがベータマックス方式、松下がVHS方式という規格で対立しましたが、やがてVHSが主流となりました。

【豆知識】10月28日は「速記記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1882(明治15)年のこの日に田鎖綱紀(たくりこうき)が、自ら考案した日本初の速記法の講習会を開催しました。そして、この講習会からプロの速記者が輩出されたため、日本速記協会が記念日に制定しました。

【七十二候】10月28日は『霎時施(こさめときどきふる)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 10月28日は『霎時施(こさめときどきふる)』で、小雨がしとしと降る頃とされています。

【豆知識】10月27日は「テディベアの日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、アメリカの26代大統領セオドア・ルーズベルト(誕生日が10月27日)は、狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶しました。このエピソードにちなんで、発売された熊のぬいぐるみが「テディベア」です。大統領の名前「セオドア」の愛称「テッド」から「テディベア」と名付けられました。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月27日05時06分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、27日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]濃霧注意報
       [解除]霜注意報
     
   発表中の警報・注意報等の種別
    濃霧 27日3時〜12時
    
   備考・関連する現象 視程100メートル以下
_________________________________

【豆知識】10月26日は「サーカスの日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1871(明治4)年のこの日、東京九段の招魂社(靖国神社)で、フランスの「スリエサーカス」が日本で初めて洋風のサーカスを興行しました。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月25日17時20分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、26日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報
     
   発表中の警報・注意報等の種別
    濃霧 25日15時〜26日12時
    
   備考・関連する現象 視程100メートル以下
_________________________________

【豆知識】10月25日は「民間航空記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1951(昭和26)年のこの日、戦後最初の国内民間航空会社である日本航空が、東京〜大阪〜福岡間の運行を開始しました。一番機の「もく星号」は、ノースウエスト航空へ委託運行したためクルーはすべて外国人で乗客は36名でした。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月25日05時10分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、25日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]濃霧注意報
      [解除]霜注意報
     
   発表中の警報・注意報等の種別
    濃霧 25日3時〜12時
    
   備考・関連する現象 視程100メートル以下
_________________________________

【豆知識】10月24日は「国際連合デー」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1945(昭和20)年のこの日、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的とした国際協力組織、国際連合が51カ国で正式に発足しました。

感嘆符 霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年10月24日10時07分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、24日夕方まで高波に、25日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]霜注意報
     
   発表中の警報・注意報等の種別
    霜 25日
    
   備考・関連する現象 25日朝注意
_________________________________

【豆知識】10月23日は「電信電話記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1869(明治2)年9月19日、新暦では10月23日、東京〜横浜間に公衆電信銭の電柱と電線を張る工事が開始されました。これを記念して1950(昭和25)年に日本電信電話公社が制定しました。

【二十四節気】10月23日は「霜降 (そうこう) 」です

画像1 画像1
 1年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが「霜降」です。
 「つゆが陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也」、北国や山間部では、霜が降りて朝には草木が白く化粧をする頃で、野の花の数は減り始め、代わって山を紅葉が飾る頃です。

【七十二候】10月23日は『霜始降(しもはじめてふる)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 10月23日は『霜始降(しもはじめてふる)』で、霜が降り始める頃とされています。

感嘆符 大雨(土砂災害、浸水害)・洪水・暴風警報が出ています!(ご注意を!)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成29年10月23日08時49分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、23日昼過ぎまで土砂災害に、23日夕方まで河川の増水や高波に警戒してください。浜通りでは23日夕方まで、中通り、会津では23日昼過ぎまで、暴風に警戒してください。 」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記(一部抜粋)のようになっております。
 詳細につきましては、気象庁のホームページをご覧ください。
_________________________________

  郡山市 [継続]大雨(土砂災害、浸水害),洪水,暴風警報
      [解除]雷注意報

 
   発表中の警報・注意報等の種別
    大雨 23日 6時〜12時 10ミリ
     洪水
     暴風 23日 6時〜9時 18メートル
           9時〜12時 25メートル
           12時〜15時 20メートル
           15時〜18時 17メートル
           18時〜21時 16メートル
           21時〜24時 12メートル
          
  備考・関連する現象 浸水注意、土砂災害警戒、氾濫
_________________________________

大雨(土砂災害、浸水害)・洪水・暴風警報、雷注意報が出ています!(ご注意を!)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成29年10月23日05時15分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、暴風、高波、高潮に警戒してください。
」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記(一部抜粋)のようになっております。
 詳細につきましては、気象庁のホームページをご覧ください。
_________________________________

  郡山市 [継続]大雨(土砂災害、浸水害),洪水,暴風警報
           雷注意報

 
   発表中の警報・注意報等の種別
    大雨 23日 3時〜9時 60ミリ
     洪水
     暴風 23日 3時〜6時 15メートル
           6時〜9時 18メートル
           9時〜12時 25メートル
           12時〜15時 20メートル
           15時〜18時 17メートル
           18時〜21時 16メートル
           21時〜24時 12メートル
     雷  23日 3時〜9時
    
  備考・関連する現象 浸水警戒、土砂災害警戒、氾濫、竜巻、ひょう
_________________________________
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業証書授与式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312