本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

卒業生がいらっしゃいました

 本校の、ビッグな卒業生が来校しました。
 出羽海部屋所属の力士、清田さんと清の花さんのお二人です。
 お二人はご兄弟で、本校卒業後に入門し、ご活躍中です。
 今週末に郡山市で開かれる郡山子ども相撲体験会のために、郡山市を訪れ、母校に立ち寄っていただきました。ありがとうございます。
 お二人の今後のますますのご活躍を応援しています。
画像1 画像1

表彰

 新人戦選手壮行会に先立ち、表彰が行われました。
 夏休み終盤から活躍があった各競技を代表し、英語弁論大会、吹奏楽コンクール、全国中体連大会柔道競技が賞状を授与されました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1

研究授業

 今日は研究授業が3つありました。
 2時間目には2年7組の道徳、3時間目は1年2組の道徳、4時間目は1年6組の英語の授業でした。
 タブレットを活用して自分の意見をまとめたり、級友の意見を共有したりしていました。
 4時間目は、教育実習生の授業でした。三人称単数現在形の疑問文とその答え方を、活動を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動授業研究 【2年6組】

 2年6組で学級活動の授業が行われました。
 これは、新採用の先生の研修も兼ねたものです。教育実習生の先生にも参観してもらいました。
 授業では、間近に控えた体育祭について話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English speech contest

 本日、郡山中央図書館視聴覚ホールにおいて、「郡山市英語弁論大会」が行われました。
 本校からは2名が、
 【暗唱の部】タイトル「A funny job」
 【創作の部】タイトル「My concept of peace」
で出場しました。
 2人とも、流ちょうで堂々としたスピーチを披露しました。
 審査の結果、創作の部で第2位となり、県大会への進出を決めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

市中学校駅伝競走大会結果速報2

 郡山市中学校駅伝競争大会の詳しい結果が入りましたのでお知らせいたします。

【女子の部】第2位:48分17秒。1位とは17秒の差でした。
          区間賞はいませんでした。メンバー全員でつかんだ県大会出場です。

【男子の部】第1位:59分48秒。総合で1時間を切ったのは本校だけでした。
      区間賞:第3区
          

 男女とも、選手だけでなく一緒に練習したチームの力が発揮できました。県大会でも期待が膨らみます。
 ご協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。引き続きご声援よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式、第1学期始業式、入学式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312