本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

3学期の反省と新年度に向けて

 修了式の後、各学年の代表が「3学期の反省と新年度に向けて」の発表を行いました。
 反省すべき課題をしっかりと自覚し、4月からの抱負として発表する姿に、素晴らしい先輩になることを確信ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度修了式

 表彰の後、修了式が行われ、各学年の代表が、校長先生より修了証書を授与されました。
 今年度の修了式は、体育館で行いました。体育館に1・2年生が集合し、式が行われるのは3年ぶりのことです。1・2年生がそろって校歌を歌うのも今年度初めてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

 修了式に先立ち、表彰が行われました。
 合唱をはじめとした各種コンクールやソフトテニス、剣道などの大会で素晴らしい成績を収めましたので、代表が表彰を受けました。
 今年度も一中生の素晴らしい活躍が見られました。
 保護者の皆様、応援とご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金賞おめでとう! 1位通過です

 今日から、福島市「ふくしん夢の音楽堂」において、第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会が開催されています。
 本日、中学校部門が行われ、本校合唱部が出場しました。見事金賞を受賞し、出場42団体中、1位で本選出場を獲得しました。
 小・中・高・ジュニア・一般部門の各金賞受賞団体が出場する本選は、3月19日(日)に行われます。引き続き応援をお願いします。
 
 

令和4年度 第75回卒業証書授与式

 本日、3年生が卒業しました。
 証書授与の際の返事が大変立派でした。在校生送辞と卒業生答辞もとても素晴らしいものでした。そして何より感動的だったのが、式歌と卒業生による合唱でした。
 「仰げば尊し」が歌われることが少なくなった昨今、本校では卒業生によるアカペラの「仰げば尊し」が歌われました。閉式後、卒業生による「いのちの歌」も大変感動的で、歌の後、保護者席からは自然と拍手が起きました。
 素晴らしい卒業式をありがとうございました。
 そして、ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

 13日(月)の卒業式の会場作成等が行われました。
 2年生を中心とした在校生と先生方で体育館の会場作成や校舎の清掃を行いました。
 写真は会場のほんの一部です。全体の様子は当日、ご覧ください。
 
 月曜日の天気が少し心配ですが、きっと回復すると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

 本日5・6校時目に、卒業式予行が行われました。
 2年生も参加し、本番と同じ流れで実施しました。卒業生はもちろん、2年生も緊張感に包まれた雰囲気の中で、真剣に臨みました。
 今日の反省を生かして、当日はより素晴らしい式にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式・卒業記念品授与式

 本日4校時目に、同窓会入会式・卒業記念品授与式が行われました。
 同窓会長がご多忙のため、PTA会長様にご出席いただきました。
 式では、卒業生の代表から誓いの言葉が力強く読み上げられました。
 卒業記念品として、同窓会からは式当日に花束を、PTAからは証書ホルダーを、郡山市教育委員会からは印鑑が贈呈されました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【保健室】卒業生の皆さんへ

 保健室前の掲示板にも、卒業生へのメッセージが掲示されました。
 暗号はわかりましたか?
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 離任式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312