本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

ベルマーク集計

6月26日(水)本日の6校時に全校でベルマーク集計がありました。
ベルマークの山を生徒たちは一生懸命仕分けしました。ご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科研究授業

 本校道徳教育推進教師による道徳の研究授業が1年4組において行われました。
 「いじめのない世界へ」という題材で、いじめの四層構造(4つの視点)からいじめの状況について考えました。 
 最後に、いじめの状況を作らないために私たちはどうすればよいかを考え、ピンクの付箋に記入し、一人一人Tシャツ型の画用紙に貼っていきました。すると、1年4組一人一人の考えによって、ピンクシャツは完成しました。

※ ピンクシャツデー・・・2007年カナダの学生から始まった行動。
            いじめに対してアクション(行動)で示そう、
            というもの。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校集会と表彰式

6月24日(月)5時間目に本校体育館で、第3回全校集会と表彰式を実施しました。
 集会では、地区大会を勝ち抜き県中体連大会に出場する部活動と吹奏楽コンクール県南支部大会に出場する吹奏楽部の壮行会を行いました。
 それぞれの部活動が、大会への意気込みを語り、応援団が元気なエールを送りました。吹奏楽部は、日ごろより繰り返し練習を積み重ねてきた2つの曲の演奏を披露しました。
 壮行会後に、表彰式が行われました。楯や賞状を誇らしげに頂いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

 6月21日(金)1〜4校時に本校体育館、校舎、校庭でスポーツテストを実施しました。
 当日は、朝の小雨がグラウンドをほどよく湿らせてくれたのですごしやすかったです。そして、どの生徒も「自己更新」を目標に、一生懸命それぞれの種目に取り組みました。スポーツテスト終了後には、「自分手帳」に記録を記入し、自分の成長を実感できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業が行われました

 1年5組において、社会科の研究授業が行われました。
 「世界各地の宗教の特色を理解できる。」というねらいのもと、授業が進められました。
 まず、全体でどんな調べ方があるかを出し合い、その後調べ学習に入りました。世界各地の主な宗教4つを取り上げ、各班がその中から一つにしぼり資料集や教科書さらには地図帳なども駆使して、特徴を調べていました。各班からの発表を受けて、最後は各自が自分のノートにまとめ、ペアになりそれぞれの学習成果を説明していました。
 多くの生徒が積極的に発表し合っていました。また、グループの中ではなかなか発言できなかった生徒も、ペアになると一生懸命自分の学習成果を説明していました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

県中地区中学校体育大会壮行会

 福島県中学校体育大会県中地区予選大会の総合大会が6月12日(水)13日(木)に、水泳競技が6月18日(火)19日(水)に行われます。
 6月7日(金)本校体育館において、大会に出場する選手を激励するために選手壮行会を開催しました。
 各部活動から、県中大会に向けた抱負発表があり、その後、応援団を中心として、全校生が元気な応援を行いました。
 大会で、選手たちが練習の成果をすべて出し切り活躍することを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急蘇生法講習会

 6月4日(火)6日(木)に第2学年において、救急蘇生法講習会を実施しました。
 市内病院の医師、看護師や郡山消防本部救急隊員、郡山市保健所職員の皆様に講師をしていただき、実地指導により救急蘇生法を学びました。
 講習会では、人形を用いて実際の救急蘇生法の実習を一人一人が行いました。
 郡山市では、救急車が到着する平均時間は10分。子どもたちは、班で協力して10分間救急蘇生を続ける体験を通して救急蘇生法の必要性を理解するとともに、命の大切さを実感することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312