本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

修学旅行3・やまびこ145号

画像1 画像1
 全員無事に乗車を終え、指定席に座ることができました。
画像2 画像2

修学旅行3・新幹線上野駅ホーム

画像1 画像1
 乗車態勢は万全です。これから、やまびこ145号に乗り込みます。

修学旅行3・新幹線上野駅

画像1 画像1 画像2 画像2
 新幹線ホームへ移動中。予定時間より、かなり早めの行動です。
 ここまで、本当に順調でした。
 この後、16:04上野発やまびこ145号に乗車し、一路郡山へ。
 郡山駅着17:18、その後荷物の受け取り等を行い、解散となります。

修学旅行3・上野公園

 最後の集合場所の上野公園。心なしか、疲れも感じさせます。
 全クラスが到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行・湯島天神

 湯島天神で、学問、受験の特別祈祷を行いました。
 式最中の緊張感と、終わった後の開放感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3・浅草

 浅草、浅草寺を見学。
 疲れも出る頃でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3・横浜中華街2

画像1 画像1 画像2 画像2
 花文字を描いてもらいました。
 校長室にも、飾ってありますね。
 おなかもいっぱい。上野公園集合まであと1時間余となりました。

修学旅行3・ビュッフェ

画像1 画像1
 ミレニアム三井ガーデンホテル東京。
画像2 画像2

修学旅行3・歌舞伎座

画像1 画像1
画像2 画像2
 歌舞伎座ギャラリーの様子です。
 いよいよ、修学旅行も終盤です。

修学旅行3・横浜中華街

 7組、中華料理食べ放題中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3・築地

 水上バスで築地に着いた5,6組の生徒たちは、これから昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3・カップヌードル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリジナルカップヌードルを作成しました。
食べるのが楽しみですね。

修学旅行3・カップヌードル

日清カップヌードルミュージアム見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行・水上バス

 5、6組は、浅草吾妻橋から水上バスで浜離宮に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3・スカイツリー2

450mです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3・スカイツリー

スカイツリー見学が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3・移動中

クラス別研修の見学地に向け移動中。
9時頃から見学が始まります。
画像1 画像1

修学旅行3・クラス別研修

 ぬけるような青空の下、思い出多き「ヒルトン東京ベイ」ホテルを後にし、バスに乗り込みます。いよいよクラス別研修のスタートです。
 写真は、1組でしょうか?東京スカイツリーに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3・朝食

画像1 画像1
 ヒルトン東京ベイ地下1階、アンビアでの朝食風景。「洋食派」が多いような気がします。
 いよいよ最終日。「クラス別研修」のスタートです。
画像2 画像2

修学旅行2・TDR後

2日目の夜の様子です。
最終目もたくさんの思い出を作ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業証書授与式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312