今年度も本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

6年生 租税教室

郡山法人会より講師をお招きし租税教室を行いました。
DVDを視聴して「税金の仕組みがなくなると社会はどうなってしまうのか」を考え、
税金は「社会の助け合いの仕組み」であることを学びました。
1億円があったら、学校の施設をどのようにしたいかをグループで考える場面では、
「自動ドアがあったらいいなあ。」
「校庭を芝生にしたいなあ。」
「昇降口が広いと助かる。」
などと、活発に話し合っていました。
一人ひとり、1億円のレプリカを持たせていただき、大切さと重みを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校歌の録音を行いました

来週で1月が終わります。
6年生は、卒業文集の原稿を書いたり、卒業制作のオルゴールボックスを作ったりするなかで、卒業の日が近づいていることを感じています。
今回は、卒業アルバムに付けるCD用の、校歌の録音を行いました。
思い出がつまった校歌、心をこめて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の抱負を発表しました

「3学期は、算数の学習をがんばりたいです。」
「自分から発表できるようになりたいです。」
「卒業までに、生活の基本をしっかりと身につけたいです。」
代表の3名の皆さんが、3学期期の目標を発表しました。
インフルエンザ感染の予防等を考慮して放送での発表となりましたが、
新年を迎えての強い決意を全校生に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 授業参観 PTA総会 交通安全母の会総会
郡山市立安積第二小学校
〒963-0121
住所:福島県郡山市三穂田町川田字柿ノ木55番地
TEL:024-945-9771
FAX:024-945-2137