今年度も本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

4年生 すてき絵手紙を作成しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、親子活動が行われました。みんなで絵手紙に挑戦し、素敵な作品が仕上がりました。家でもぜひやってみたいと感想を述べた子が多く、とても貴重な体験だったようです。お忙しい中、ありがとうございました。

4年生 保健の学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健の学習で、保健の先生にわかりやすく二次成長の説明をしていただきました。思春期の男女の体のちがいや、初めて自分の体に命のもとがあるということもを知り、驚いていた子もいました。

マネカ先生!こんにちは!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、英語の学習でカナダ出身のマネカ先生に英語を教わりました。新しい先生にどきどきしながらも楽しい時間を過ごすことができました。

安積開拓について学習しました!

 二学期は、総合の時間と社会科の学習で、安積開拓について学習します。今日は、講師の先生から、たくさんのお話を聞きました。聞く態度が素晴らしいと褒められました。今後の調べ学習につなげていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 郷土を学ぶ体験学習へ行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 堀口浄水場や河内クリーンセンターへの見学,プラネタリウムでの星や月の学習を行ってきました。実際に,水がきれいになるところやごみがどのように処理されるかを驚きながら見ていた子ども達でした。今後の社会や理科の学習に役立てていきます。

4年生 英語楽しんでます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日,ジェームズ先生の英語の授業が行われました。今回は「好きなスポーツは何?」という授業でした。たくさんの友達と英会話を楽しむことができました。

4年生 消防車を見学しました

 先日,避難訓練の際に,消防車を見学させてもらいました。4年生の社会科の内容「くらしを守る」の中で,消防署の方々の働きについて学習しています。たくさんの質問をする子どもたちの目はとてもキラキラしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 授業参観 PTA総会 交通安全母の会総会
郡山市立安積第二小学校
〒963-0121
住所:福島県郡山市三穂田町川田字柿ノ木55番地
TEL:024-945-9771
FAX:024-945-2137