本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

福祉教育講座

 本日、2年生の総合的な学習の時間に、福祉教育講座を行いました。
 講師として、郡山市福祉協議会の方をお招きしました。
 ブラインドウォークや車いす体験など、生徒たちは想像以上の大変さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就職ガイダンス 【2学年】

 12/5(火)、2年生において、就職ガイダンスが行われました。
 一般社団法人キャリア支援機構を通して、株式会社東京リーガルマインドから3名の方を講師としてお招きしました。
 いすの座り方から礼の仕方などマナーに関する実演を含めたお話や様々な職業について調べる方法を説明、そして自分自身について知り、ペアでインタビューなどを行いました。生徒たちは興味を持って、真剣に話を聞いていました。
 自分の将来について考えるよい機会となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 郡山市中学生長崎派遣事業 2023 ナガサキへのメッセージ報告会

11月25日、郡山市役所特別会議室で郡山市中学生長崎派遣事業 2023 ナガサキへのメッセージ報告会が開催されました。市内の各中学校から代表1名の計28名が参加しました。郡山一中からは2年の山口君がステージに立ちました。8月7日から10日の4日間の長崎派遣で学んだ命の大切さ、平和の尊さ、核兵器の恐ろしさや『伝えたいこと、私たちにできること』を堂々と発表しました。
今回の貴重な経験を次世代に伝えていってほしいと期待しています。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市中学生長崎派遣事業結団式

 「郡山市中学生長崎派遣事業 2023ナガサキへのメッセージ」に参加する本校2年生男子生徒が、27日に市役所で行われた結団式に参加しました。
 8/7〜10にわたり、長崎で様々な研修を通して、平和について考え、多くのことを学んで来る予定です。
画像1 画像1

【2学年】リコーダー講習会

 本日、東京リコーダー協会の中村友美先生を講師としてお招きし、リコーダー講習会を開催しました。
 まずは、先生の素晴らしい演奏に、驚きと感動の声が聞かれました。
 その後、リコーダーの持ち方、リズムの取り方などから丁寧にご指導いただきました。
 貴重な機会をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車内の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
こちら、2組。
アンパンマンマーチから映画音楽。

振り幅の広さ。

『アンパンマンは最強だ!』
『いや、バイキンマンだ!』

後ろで熱く語ってました。

若いなぁ。


因みに私は、ホラーマンが好きです。


声だけです。

安全運転で、

帰ります。


壊れかけの車。

壊れかけのradio。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰りの東北道。

疲れて寝てる者。

元気な者。

無心な者。

人気者。

色々おります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきますっ!

お昼でーす!

牛タンに、バーガーに、、、

好きなものはうまい。
画像1 画像1
画像2 画像2

人の優しさにふれる

傘を頂いたみたいです。

親切です。

そんな人と結ばれたい。
画像1 画像1

電車移動。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勉強中!

ようこそ仙台へ。

画像1 画像1
画像2 画像2
さぁ、班別研修へ!

瑞鳳殿。

すごい、、、。

迫力が、すごい。
画像1 画像1
画像2 画像2

目撃情報。

気をつけてください。

牛タン狙われます。
画像1 画像1

おらにパワーを!

わけてけろ!

元気玉、発射します。
画像1 画像1

世界制服を、

企む闇組織。
画像1 画像1

天文台3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々勉強になりますね!

天文台見学2

みらいのみんなもハイチーズ!
画像1 画像1

天文台見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイチーズ!

ついに、、、

宇宙人に遭遇しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 新入生オリエンテーション
3/27 離任式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312