本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

【1学年】卒業生の先輩へ

 昇降口近くの通路に、1年生から卒業する3年生に向けてのメッセージが掲示されました。1年間お世話になった部活動の先輩などに、感謝のメッセージを書きました。
 いよいよ卒業式が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学年】職業講話

 本日5・6校時に、ハローワークから講師をお招きして職業講話を実施しました。
 「『働くこと』を考えよう 〜今から始める未来への一歩〜」というテーマでお話をいただき、1年生は自分の将来について思いをめぐらせました。
 大変良い機会となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学年】研究授業

 1年3組で英語の研究授業が行われました。
 「くまのプーさん」の動画(英語)を見て、ストーリーを把握し、場面の写真を活用しながら4コマでストーリーを説明する授業でした。
 英語の説明をしっかり聞きながら、上手にストーリーを作っていました。
 途中、地震がありましたが、皆一斉に机の下に入る姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業【1年数学】

 今日の1校時、1年5組で数学の研究授業が行われました。
 タブレットを使って、図形の移動について様々な方法を試していました。また、自分がみつけた移動方法を班の中で説明しながら、共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和楽器特別授業【1学年】

 今日(12/5)と明日(12/6)に、和楽器特別授業が1年生で行われます。
 普段なかなか手にすることのない箏や三味線などについて学び、実際に演奏体験をします。
 講師の先生の演奏では、耳にしたことのある音楽が演奏され、興味深く聞いていました。
 日本古来の伝統的な楽器に触れる貴重な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空とプール 【1年生】

 3年生は修学旅行最終日を満喫中ですが、学校では、1年生がプールを満喫しています。
 今日のような暑い日にはとてもぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年学習旅行

第1学年、予定通り那須りんどう湖ファミリー牧場を出発しました。

りんどう湖14

正解は…

越後製菓!
ではなく、金魚すくい。

でもなく、化石探し!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんどう湖13

画像1 画像1
これは…

流しそうめん?!

りんどう湖12

画像1 画像1
ともだち!

りんどう湖10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
F1グランプリ inりんどう湖 開幕。

りんどう湖9

画像1 画像1 画像2 画像2
運転に余裕のある人と余裕のない人。
真剣な眼差し。

りんどう湖8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組です。

りんどう湖7

みんないい顔
画像1 画像1
画像2 画像2

りんどう湖6

続 ランチタイム

LADYにとって日焼けは敵なのよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

りんどう湖5

ランチタイム。
お腹ぺこぺこ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんどう湖4

みんな楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

りんどう湖3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合写真

りんどう湖2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さっそく乗り物に乗ってます。

りんどう湖1

画像1 画像1 画像2 画像2
到着。

ただただ暑い。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 離任式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312