本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

第1学年学習旅行

おはようございます。
1年生は予定より早く、集合が完了し、那須に向けて出発しました。
5分前どころか10分前行動??

暑さによる熱中症に十分注意して、楽しい旅行にしてきたいと思います。

行ってきまーす!
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭科特別授業 【1年生】

 3年生は修学旅行中ですが、学校では、1年生の家庭科特別授業が行われています。
 特別非常勤講師として、日本料理 一会 の統括料理長 加藤道雄先生をお迎えしています。
 授業では、野菜の切り方を実演しながら説明をしていただいたり、ご飯の炊き方を説明していただいたりしています。そして、ご飯が炊きあがり、切り方の説明で使った野菜で豚汁も作り、味見をさせていただきました。
 生徒たちは、見事な包丁さばきと料理のおいしさ、美しさに感嘆していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての定期テスト 【1学年】

 今日は定期テストが行われています。
 各学年とも真剣に取り組んでいます。
 1年生にとっては、中学校入学以来初めての定期テストです。テスト勉強は順調に進んだでしょうか?その成果を発揮して、よい結果が出せることを期待しています。
 写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 【1年生】

 本日は1年生の授業参観でした。
 コロナ禍のため、前半後半と分けて、廊下からの参観という形で実施しました。保護者の皆様にはご不便をおかけしましたが、お子様の姿を少しでもご覧頂けたでしょうか?
 お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 【1年生】

 理科では、花を使って観察をしていました。
 「実や種子は花のどのつくりと関係しているだろうか」という課題で、班で観察し合い、ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 【1年生】

 国語の授業では、詩の音読にグループで取り組んでいました。グループごとに様々に工夫しながら音読していました。
 数学の授業では、タブレットを使って正負の数の足し算に取り組んでいました。
 英語の授業では、2人組で英語での会話を練習していました。
 どのクラスも熱心に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業開始 【1年生】

 1年生も授業がスタートしました。
 担当の先生の自己紹介を聞いたり,自己紹介をしたりしています。
 まだ緊張感が伝わってきます。これから少しずつ慣れて,よい緊張感が残る授業になることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 授業参観
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312