最新更新日:2024/06/28
本日:count up115
昨日:97
総数:351732

11月30日(火)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・麦ごはん   ・鮭とコーンのみそマヨ焼き
・五目きんぴら       ・わかめ汁

 「鮭とコーンのみそマヨ焼き」は、角切りの鮭とコーン・枝豆を、マヨネーズと味噌を混ぜたソースで和え、アルミカップに入れて焼いて作ります。コーンも枝豆も、池野っ子達に均等にわたるように、調理員さんが丁寧に1つずつアルミカップに入れて、焼いてくださいました。

 ご家庭でも、お好みの肉や魚とコーン缶を合わせてみそマヨで和え、アルミカップに入れてオーブントースターで焼いて作っていただけると思います。味噌が少し入るだけで、和風の味に仕上がるので不思議です。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(月)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・白飯   ・タッカンジョン
・三色ナムル      ・トックスープ

 今日の給食は韓国料理です。「タッカンジョン」は、韓国風の唐揚げです。韓国語で「タッ」は鶏を、「カンジョン」は水飴で作ったお菓子のことを言うそうです。甘い味のタレがかかった鶏の唐揚げは、冷めても美味しいのが特徴です。

 「トックスープ」の「トッ」は、うるち米でできた韓国のお餅のことで、「クッ」はスープ料理のことだそうです。韓国ではこの「トック」をお正月に食べる風習があるそうで、「トックスープ」は韓国のお雑煮と言えるかもしれません。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳   ・ソフト麺   ・あんかけスパゲティ
・チキンナゲット      ・みかん

 今日は給食に初登場、「名古屋めし」の代表の1つ、「あんかけスパゲティ」の献立です。「あんかけスパゲティ」は、あらかじめゆでておいた麺を油で少し炒めてから、とろみのついたトマト味のピリ辛ソースをたっぷりかけて食べるものです。1960年頃に東海地方で誕生したようですが、人気が高まってきたのは2000年頃からと言われています。

 「あんかけスパゲティ」の具は、ウインナー・玉ねぎ・ピーマンが一般的だそうです。給食では、これらの具に加えてキャベツを入れ、野菜たっぷりに仕上げます。池野っ子達の好みに合うように、ピリ辛は控えめに、少し甘みを加えて、調理員さんが仕上げてくださいました。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。

11月25日(木)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・ホキの揚げ煮
・小松菜のなめたけ和え   ・豆腐とわかめの味噌汁

 「好きな味噌汁の具アンケート」によると、「豆腐」と答えた人が、全体の3分の1で第1位だそうです。「わかめ」と答えた人が、全体の4分の1で第2位。3位以下は、油揚げ、ネギ、じゃがいも、大根、玉ねぎ、と続きます。(『日本味噌株式会社』HPより)

 今日の給食の味噌汁の具は、「豆腐」「わかめ」「油揚げ」「ネギ」「玉ねぎ」が入っています。上位ランキングの具がいっぱい入った、具だくさんの味噌汁です。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(水)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・三河赤鶏五目ごはん ・レバー入り白ごまつくね
・白菜のおひたし ・かきたま汁け

レバー入りつくねに入っているレバーは、主にビタミンA、ビタミンB,鉄分が多く含まれていて、栄養がいっぱいです。特に、ビタミンBは、エネルギーをつくるのにかかせない効果があったり、血液をつくる働きがあり、健康を維持するのにとてもよいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(土) 今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・コーンサラダ   ・アセロラゼリー
・ナン   ・カレー

 アセロラゼリーのアセロラは、西インド諸島や中南米を原産地とする植物で、サクランボのようなあざやかな赤い実をつけます。

 ビタミンCが豊富とされている代表の果物といえばレモンを思い浮かべる人が多いでしょう。

 しかしアセロラは、レモンを上回るビタミンCを含んでいます。

 しかもアセロラは、強い抗酸化作用を発揮し、老化・病気の予防や目の健康維持、美肌美白効果にも働きかけます。

 アセロラは、老化や病気の予防にきき、目にもいいので、アセロラを食べて体を健康にしていきましょう。

 今日も、調理員さんが心を込めて作ってくださいました。よく味わって、残さず食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳  ・白飯  ・つくね汁  ・さばの八丁味噌煮
・野菜の犬山茶和え     ・香り米入りみたらし団子

 「野菜の犬山茶和え」は、善師野地区で作られたお茶を使った和え物です。「ゆかり和え」とはまた違った、ほのかなお茶の味と香りを感じながら食べたい献立です。

 「香り米入りみたらし団子」は、楽田地区で作られた、香ばしい香りのするお米を使った団子です。団子の中に、みたらしあんが入っています。

 季節の味を味わうと共に、犬山や愛知県の食について興味を持つきっかけになればと思います。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・麦ごはん   ・豚肉と里芋の揚げ煮
・ふだま汁     ・お米の豆乳プリンタルト

 「お米の豆乳プリンタルト」は、名前のとおり、米粉と豆乳で作られたデザートです。「小麦」や「乳」、「卵」のアレルギーを持つ人も食べられるように、「小麦」の代わりに「米粉」、「牛乳や生クリーム」の代わりに「豆乳」が使われ、お菓子作りにはよく登場する「卵」も使われていないデザートです。

 最近では、このような食物アレルギーに配慮した加工品も見られるようになりました。味も、普段口にするお菓子とかわらないおいしさです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳  ・もち麦入りミネストローネ  ・なす味噌メンチカツ
・りんごパン     ・ブロッコリーのドレッシング和え

 「ミネストローネ」はイタリア料理の1つです。「具のたっぷり入ったスープ」という意味です。使う食材に決まったルールは無く、野菜の他に豆、パスタ、米を入れることもあるようです。地域や家庭、季節によって使う食材は異なるそうですが、材料をじっくり煮て作るので特別な調味料は使わず、塩こしょうだけで仕上げて、最後にオリーブオイルやパルメザンチーズを振って食べるようです。

 給食の「ミネストローネ」にも、たくさんの野菜を使っています。キャベツ、にんじん、玉ねぎといったスープには定番の野菜に加え、じゃがいも、色々な種類の豆と、もち麦が入っています。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・鮭の塩焼き
・豆乳みそ汁     ・野菜のしそひじき和え

 「豆乳みそ汁」の「豆乳」は、「大豆」から作ります。「大豆」を水に浸して、すりつぶし、そして煮て、こします。こした後の液体が「豆乳」です。そして、こした残りが「おから」です。

 この「豆乳」を固めたものが、「豆腐」です。「豆腐」から作られるものには、他にも「湯葉」があります。「湯葉」は、「豆乳」を煮た時に、表面にできる「膜」のことです。「大豆」からは、たくさんの食品が作られますね。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・麦ごはん     ・いわしの生姜煮
・関東煮     ・小松菜切干し大根ごま和え

 「関東煮」は、「おでん」の別名と思われがちですが、正確には異なるようです。濃いめの醤油味をつけて仕上げる「おでん」が、関西の人々の口には合わなかったため、だしを効かせ、薄口の醤油を使って煮て、からしなどの薬味で食べる「関東煮」が関西で広まったようです。

 今日の給食の「関東煮」は、濃口醤油を使い、砂糖とみりんで甘めの味をつけているので、関西の方から見ると「関東煮」とは言えないかもしれません。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・中華麺     ・味噌ラーメン
・揚げギョウザ     ・寒天の中華和え

 ラーメンの起源は中国ですが、日本のラーメンは中国のラーメンとは別の発展を遂げてきたようです。日本のラーメンは麺を作る際に、「かんすい」と呼ばれるアルカリ性の物質を使うため、弾力のある麺ができあがります。一方、中国では「かんすい」を使用しないため、やわらかい麺になるようです。

 また、趣向を凝らした様々なスープがあり、バラエティに富んだラーメンを味わうことができるのも、日本のラーメンの特徴のようです。給食のラーメンは、「味噌ラーメン」が定番ですね。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(木)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・肉じゃが
・ほうれん草のごま和え     ・かき

 秋にたくさん収穫され、味も美味しい果物の1つが「柿」です。「柿」が出てくることわざに、「柿が赤くなると医者が青くなる」というものがあります。これは、「柿」だけでなく、美味しい食べ物が、たくさん実り、収穫される秋は、体調を崩したり、病気になる人が少なくなる、という意味だそうです。

 つまり、秋は過ごしやすい季節だ、ということを表現しています。実際に「柿」には、「ビタミンC」と「ビタミンA」という栄養素がたくさん含まれています。「ビタミンC」と「ビタミンA」も、風邪をひきにくくする働きがあります。「柿」が苦手な方も、ぜひ「柿」を食べて風邪に負けない体を作りたいものですね。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・スライスパン     ・ポトフ
・ごぼうサラダ     ・大豆チョコクリーム

 「ポトフ」は、フランス料理です。「火にかけた鍋」という意味があるそうです。時間をかけて、煮込んで作ることから、日本では、「洋風おでん」と紹介することもあります。

 本場フランスでは、家庭で親しまれる料理の1つで、使う具に決まりは無いためか、誰もが好きな料理だそうです。決まりは無いと言いながらも、本場フランスでは、お肉は「牛肉」を使うことが多いそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・さつまいもコロッケ
・大根葉の和え物  ・のっぺい汁  ・ミニフィッシュ

 協力班で育てた「さつまいも」を、先日収穫しました。この「さつまいも」は、8月〜11月頃が美味しい時期と言われています。池野っ子達が収穫した時期と、少しずれています。

 これは「さつまいも」は、とれたてが美味しいわけではなく、少し置いておいて、水分が抜けると、甘さが増して、美味しくなると言われているからです。

 持ち帰った「さつまいも」を、まだ食べていない人は、もう少し大事にとっておいてから食べてみるのも、いいかもしれませんね。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・五穀ごはん   ・鶏肉のきのこソース
・小松菜とツナの和え物     ・根菜のごま味噌汁

 今日、11月8日は、「いい歯の日」です。「いい歯」とは、毎日を元気にいきいきと過ごすことができるために必要な「歯」のことです。よくかんで食べることで、食品の消化吸収が良くなり、その結果元気に過ごすことができる。

 私達が今すぐできる事は、「よくかんで食べること」と「丁寧に歯磨きすること」だと思います。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・厚焼き卵焼き
・豚肉と大根の煮物 ・ひじきのごま酢和え

「豚肉と大根の煮物」に入っている「大根」は、全国で栽培されているので、一年中、食べることができる野菜のひとつです。今日のような煮物に使う「大根」は秋から冬にかけて育つものが甘みがあり、おいしいと言われています。
私たちになじみのある「大根」は白いイメージですが、にんじんのように見えるもの、中まで赤い色をしているものなど、多くの種類があり、100種類以上あるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(木)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・ポークと豆のカレー
・ツナサラダ ・プルーンヨーグルト

「プルーンヨーグルト」の「プルーン」は、果物です。日本では「すもも」とも呼ばれ、長野県や北海道、東北地方などで、多く栽培されています。
長野県や北海道と聞くと、寒い地方で栽培されているのかなと思いますが、そうではなくて、プルーンの実は、雨に弱く、長い間、雨に当たると皮が破れたり、病気になってしまうので、雨の少ない地域でしか育てることができないのだそうです。
生のまま食べる「プルーン」の味は、さやわかな酸っぱい味がします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(火) 今日の給食

【今日の献立】
・ひじきキムチチャーハン ・牛乳 
・豆腐ハンバーグの甘酢あん ・中華風コーンスープ

「チャーハン」は中国料理のひとつです。中国では、家庭でもお店でも食べられるもので、使う具に決まりはないので、お店や家庭によって、さまざまな「チャーハン」があるそうです。
今日の「ひじきキムチチャーハン」は、給食室で、調理員さんが、ひじき、豚肉、野菜などを使って、キムチの味がからくなりすぎないようにつくってくださいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・ちくわの磯辺揚げ
・ほうれん草とたくわんの和え物     ・豚汁

 11月になりました。少し筒季節がかわってきましたね。給食では、あたたかい汁物が美味しい季節です。

 今日の汁物は「ぶたじる」です。「とんじる」と呼ぶ人もいますが、どちらの呼び方も間違いではないそうです。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336