本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

おはようございます。

 3月10日(水)天候は晴れ、気温は7度です。
 本日は、気温の上がった朝になりました。ただ、吹く風は冷たいので気をつけましょう。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。
 なお、明日1,2年生は、お弁当持参となりますのでよろしくお願いします。

おはようございます。

 3月9日(火)天候は晴れ、気温は−3度です。
 本日は、3年生において5、6校時目に美化運動が予定されています。卒業を前にして、3年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて掃除します。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。

卒業式予行

 卒業式当日は、在校生を代表して生徒会長のみが参加し、送辞を述べます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業証書授与式予行

 本日、「第73回卒業証書授与式」に向けて、予行が行われました。例年よりも少ない練習でしたが、1回1回集中して、完成度を高めてきました。さすがは3年生です。金曜日当日は、より一層素晴らしい授与式にしてくれると思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 3月8日(月)天候は曇り、気温は2度です。
 本日は、卒業証書授与式予行が、3、4校時目にあります。いよいよ今週末が、卒業証書授与式当日となります。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。

おはようございます。

 3月5日(金)天候は晴れ、気温は5度です。
 本日は、県立高校入学者選抜前期試験3日目となります。一部の高校では、本日までとなります。3日間にわたる受験生もおりますが、最後まで頑張ってください。
 スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。ただし、本日分は予約で埋まっていますので、次回以降となります。
 校内研修があるため、部活動がありません。帰りの学活終了時刻は、14:30です。普段より早めの下校となりますが、不要不急の外出、人混みへの外出は控えるようにお願いします。

おはようございます。

 3月4日(木)天候は曇り、気温は−2度です。
 本日は、県立高校入学者選抜前期試験2日目となります。主に、昨日面接を行っていない高校になります。
 本日も給食がありません。お弁当持参となりますので、よろしくお願いします。
 帰りの学活終了時刻は、15:15です。
画像1 画像1

おはようございます。

 3月3日(水)天候は晴れ、気温は0度です。
 本日は、県立高校入学者選抜前期試験1日目です。3年生のみなさん、日頃培ってきた成果を十分に発揮してきてください。受験票や筆記用具・上履き等、昨夜のうちに確認済みかと思いますが、念のため再度確認をして、時間に余裕を持って家を出るようにしましょう。
 1、2年生は、実力テストになります。テストに必要な準備物があれば忘れないようにしましょう。また、今日と明日はお弁当持参となりますので、よろしくお願いします。
 帰りの学活終了時刻は、15:45です。
画像1 画像1

おはようございます。

 3月2日(火)天候は曇り、気温は12度です。かなり暖かな朝となりました。しかしこの後、雨の予報が出ています。雨具の準備を忘れずにお願いします。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。
 なお、明日と明後日は、お弁当持参となりますので、準備方よろしくお願いします。

学校便り 未来 第13号

 「学校便り 未来 第13号」本日発行しました。どうぞご覧ください。
    
学校便り 未来 第13号

おはようございます。

 3月1日(月)天候は晴れ、気温は1度です。
 本日より3月です。今週は高校入試、来週はいよいよ卒業式です。年度末最後の月、頑張っていきましょう。
 なお、今週3日(水)4日(木)はお弁当持参となります。

開桜祭(合唱祭)DVD配付しました!

 令和2年度開桜祭(合唱祭)DVDを遅ればせながら本日配付しました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の方に一般公開できず、人数に制限をかけての開催となりました。少しでも当日の雰囲気を味わっていただけるよう、どうぞご家族でご覧ください。

おはようございます。

 2月26日(金)天候は曇り、気温は1度です。
 本日も、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 帰りの学活終了時刻は、14:30です。

おはようございます。

 2月25日(木)天候は晴れ、気温は−1度です。
 本日は、スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。

おはようございます。

 2月24日(水)天候は晴れ、気温は−1度です。
 本日は、授業変更がありますので、間違わずに準備するようにしましょう。1、2年生は、56校時目に火1火2の授業が入ります。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。

おはようございます。

 2月22日(月)天候は晴れ、気温は2度です。
 本日は、休み明け、検温と健康観察記録表への記入、持参を忘れずにお願いします。
 帰りの学活終了時刻は、15:25です。

おはようございます。

 2月19日(金)天候は晴れ、気温は0度です。
 本日は、昨日の雪が路面に残っているところは、所々凍結しています。登校時、転倒しないように気をつけて歩行しましょう。また、余裕を持って家を出るようにしましょう。
 スクールカウンセラー来校日となっています。相談を希望される方は、直通電話もしくは教頭までご連絡ください。
 帰りの学活終了時刻は、14:30です。

令和2年度学校評議員会

 本日学校評議員の方々をお招きして、「令和2年度第2回学校評議員会」を開催しました。
 毎回、3年生の授業を参観していただいておりますが、今回は、3年生の卒業式練習の様子を参観していただきました。体育館はかなり冷え込んでいましたが、生徒たちの普段の姿を見ていただきました。
 その後、校長室に移動し、学校長より今年度一年間の学校のあゆみや現段階での進路状況、そしてコミュニティスクールについての説明がありした。また、副校長より、学校評価アンケートの考察について説明がありました。
 評議員の方々からは、

・コロナ禍にあって学校とPTAが連携を図っていた。
・あいさつをするとあいさつをしてくれる。
・コロナ禍にあって、学校行事を中止するのは簡単だが、やる方向で検討してくれている。
・カバンの荷物が重い。保護者の送迎が以前よりも増えている。正門付近が危ない。
・交通量が増えた。抜け道に使う。危ない。
・コロナ禍にあって学校行事を行うという意識を高く評価する。子どもも大人もコロナや地震によってメンタル面でまいっている。

 等々の意見をいただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
 本日は、お忙しい中、ご来校いただき、また貴重なご意見をありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます。

 2月18日(木)天候は雪、気温は−3度です。
 本日は、13:00より学校評議員会が予定されています。お忙しい中、評議員の皆様にはお世話になります。
 雪の朝となりました。積雪もかなりありますので、早めに余裕を持って家を出るようにしましょう。

おはようございます。

 2月17日(水)天候は晴れ、気温は−1度です。
 本日は、路面が所々凍結しています。登校時、転倒しないよう気をつけましょう。
 帰りの学活終了時刻は、15:55です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業証書授与式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312