今年度も本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

卒業生に向けて

6年生教室の廊下に図書コーナーが設置されました。

「卒業生に送る本」と題して、階段を一段上る時期の子どもたちに中学校生活へ向けての心の準備を促すために、厳選した図書を提示しています。

早速たくさんの子どもたちが集まってきて、借りたい本を選び始めていました。

6年生の保護者の皆様も、進学へ向けての意欲を高めていただけるよう、働きかけをお願いいたします。このコーナーから本を借りたお子さんでしたら、それを話題にするのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力検査2日目

二日目の今日は、算数です。4・5・6年生の様子を紹介いたします。
例によって廊下からそっと撮っているので、ガラスに光が反射して見づらい写真ですみません。頑張っている様子は感じていただけることと思います。

今日は検査開始前に少し落ち着きのない学級がありました。学力検査はいやだなぁというような気持ちがあったのでしょうか。
検査の意味がしっかり伝わっていなかったのかもしれません。

算数を終えた子どもたちの感想は思いのほか難しかったという声が多かったようです。思考力を問われる傾向が一段と強くなり、何段階かの思考過程を経ないと答えにたどり着かないような、少し複雑で複合的な問題が多くなりました。

計算ができるのは当たり前で、解答を導き出すまでの道筋を見いだせる力を高めていくことが求められているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力検査・国語

2校時目は、全校児童対象に学力検査を実施しています。本日の教科は国語科で、明日には算数科で行います。

学力検査は、児童の学力の現状を推し量るために行うものです。
その結果を分析し、個別、あるいは全体の学力の実態を知るとともに、今までの指導の成果と課題を明らかにします。それを今後の学習指導に反映させることで、さらなる学力向上を目指すことが大きなねらいなのです。ですから、6年生のデータは中学校へ引き継がれ、引き続き活用されることになります。

今日は1・2・3年生の検査風景をお届けします。集中力が途切れないよう廊下から写真を撮ったので写りが悪いです。
1年生も真剣に取り組んでいますね。小さいながらも立派な態度がとても素晴らしく感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 縄跳び大会

縄跳び大会のトップバッターは5・6年生です。

6年生は小学校最後の大会とあって気合いが入ります。
ギャラリーにもたくさんの保護者の皆様が応援においでくださいました。

結果は?晩ご飯を囲んで今日の話題にしてみてはいかがでしょうか。

最後の写真は、大縄跳びにチャレンジする直前、みんなで気合いを入れるために円陣を組んでいる6年生です。その中央には、カメラマンさんがナイスショットを狙ってカメラを構えて仰向けに待機しています。どんな写真が撮れたのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iPad

市内すべての小中学校にiPadが導入されました。
本校には64台そろえていただいています。2クラスが同時に使える数、ということです。

ソフトケースに収められており、衝撃にも強く、持ち運びもしやすい、という優れものです。なおかつ、一台ごとに通信回線が確保されており、ネット接続での調べものにも素早く対応できます。

3年生が授業で使用していたのでご紹介いたします。
図工の木工作品を各自写真に収めてサーバーに保管する作業をしているところです。
iPadは操作性もよく、子どもたちはすぐにその操作になじみました。

これからますます活躍するアイテムですので、当ホームページでもいろいろな場面での活用の様子をご紹介していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 授業参観(3) PTA総会 交通安全母の会総会 学年・学級懇談会
郡山市立安積第二小学校
〒963-0121
住所:福島県郡山市三穂田町川田字柿ノ木55番地
TEL:024-945-9771
FAX:024-945-2137