「こんな学びをしたい!」……今年度も、教職員のみなさんのご要望を、ぜひ教育センターにお寄せください。

4月28日 指導主事打ち合わせ会を行いました

画像1 画像1
学校教育課の指導主事が、教育センターで合同会議を行いました。
教育センターと本庁舎の指導主事は、普段はそれぞれの職場で打ち合わせを行っています。
学校教育課の業務には両者が力を合わせて行うものもあり、互いに知恵を絞りより良い案をつくるために集合することもあります。
未来を拓く子どもたちを育成するために、今日も熱い議論が交わされました。

4月9日 自主研修教科基礎講座「『集団行動の実技指導研修』〜号令が変わると集団が変わる!劇的ビフォーアフターを体感しよう!!!〜」募集開始

自主研修参加者募集のお知らせです。
昨年度は新型感染症の状況が芳しくなく、悔しい思いで中止になりましたが、例年多くの参加者が集まる講座です。
研修内容は集会や体育の授業での集団行動の指導方法の実技指導を行います。心と体が整う号令のかけ方や整列指示など、教師としてずっと使える技術を体験的に学びます。
少経験者の先生をはじめ、ベテランの先生にも指導のブラッシュアップに即役立つ実践的な内容の講座です。
詳細は過日発出した募集案内をご覧ください。
先生方の参加をお待ちしています。

※写真は感染症が流行する以前の過年度の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 自主研修講座「初任者研修計画等作成に関する研修会」の開催について

先月から募集を開始している自主研修について再度のお知らせです。
教務主任・校内指導教員を対象にして、初任者研修計画作成上の留意点や疑問点を確認し書類を作成をするとともに、小中校種別に相談し合うことで、より効果的な初任者指導計画を立てる研修内容です。
12日から初任者研修についての連絡協議会をオンデマンド配信します。その内容を受けて、教育センターのスタッフや他校の先生方と相談しながら本研修を進行します。
例年、充実した初任者研修を計画しようと、参加者の皆さんの熱気が伝わってくる研修です。先生方の参加をお待ちしています。
 ※写真は感染症が流行する以前の過年度の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日 令和4年度がスタートしました

画像1 画像1
一宮市の中核市移行に伴い、新体制の教育センターになって2年目を迎えました。
今年度も、研修や教育相談を通して一宮市の教職員の力量向上を目指していきたいと思います。
未来を拓く子どもたちを育てる一宮市の教育を、皆さんと共に考えていきたいです。
今年度も「レッツ GO TO センター!」を合言葉に、よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

一宮市教育センターだより

夏季集中研修講座

台風時等