最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:93
総数:715898
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

6月25日 6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在の日本の課題について、優先順位をつけて考える体験をしています。
グループの仲間に自分の考えを伝えようと、プレゼンをがんばっています。

6月21日 6年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、会話を盛り上げるスキルの向上に努めました。それぞれに、思いが伝わる表現を工夫し、話し手が話しやすい相槌のやり方を感じられたようです。

6月21日 6年生 もうすぐ七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで、それぞれの夢を掲示するための準備を行います。飾るのが楽しみですね。

6月19日 6年生 歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢集会に向けて、学年で歌の練習を始めました。
いいところと課題を全員で共有しながら進めていきます。

6月18日 6年生 図工「木版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の思い出を版で表そうと、それぞれの思い出の場面を選んで下がきに取り組んでいます。
集中してがんばっています。

6月12日 6年生 はな*はなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学習に関連する平和教育の本や、最近のバラエティでも取り上げられている早口言葉の楽しい本などを読んでいただきました。
いつもありがとうございます!

6月7日 6年生 卒業アルバム撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバム用の写真を撮っています。
全員がいい顔で撮るのは、なかなか大変です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に到着しました。
とても素晴らしい2日でした。
保護者のみなさま、お迎えありがとうございました。
家でたくさんの土産話を聞いてあげてください。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
大山田PAを出発しました。
30分ほど予定よりも早くなっています。

6年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
針テラスでトイレ休憩を済ませました。

6年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺を出発して高雄小学校を目指して帰ります。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺の見学が始まりました。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺 到着です。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
古都屋を出て、最後の見学地 法隆寺へ出発です。

6年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の時間です。
奈良公園を歩いてお腹がぺこぺこです。メニューは、カツカレー??いただきます。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
グループ分散も終盤です。
お土産を買ったり鹿と戯れたりしています。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
グループ分散
二月堂でピース

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
グループ分散 開始です。

鹿せんべいあげています

画像1 画像1
奈良公園で鹿とふれあっています

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺見学終了です。
本物の迫力を感じることができたようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322