最新更新日:2024/06/06
本日:count up207
昨日:986
総数:710940
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

3.19 6年生 109!卒業!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日無事に卒業式を迎えることができました。
登校してきた児童の姿は笑顔全開で,担任も嬉しかったです。
教室の雰囲気も大変和んでいました。
 別れの言葉では,3週間ぶりにも関わらず全員の息がピッタリ合っていて,本当に本番に強い学年だなと頼もしく感じました。
一人一人の言葉が繋がれると,大きな感動を与えますね。
「ふるさと」を歌う姿にも感動しました。最初から最後まで堂々としていました。
 
 6年生の最後をこのような形で迎えることになりましたが,
今日みんなに会えたこと,109人全員で卒業式ができたことを先生は幸せに思います。みんなはたくさんの人に支えられ,愛されていますよ。

 卒業式がゴールだと伝えました。とても立派な姿でした。そして今日からが新たなスタートです。次のステージに向けて歩んでください。
一人一人が違うからこそ,一人一人のよさがあります。
相手のよさも,自分のよさも大事にしてください。
高雄小で培ったものも一人一人違います。
その培ったものをそれぞれ大切に,そして自信へと。

 本当におめでとう
 感動をありがとう
 みんなを担当できて幸せでした。
 ずっと応援しています!!

3月18日 6年生 いよいよ明日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式前日。明日元気に学校に来てください☆
8:45〜8:55の間に登校です。
先生たちは首を長〜〜〜〜〜〜くして待っています!

3.16 6年生 あと3日!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな元気ですか――――!!!!!!!
いよいよ卒業式も今週です!!
卒業式に向けて
呼びかけと歌の練習を一日2回は必ず行いましょう!
そして早寝・早起き・これ基本!

3月9日 6年生 第73回卒業式に関する児童への連絡

画像1 画像1
 3月19日に行われる卒業式について,児童の登校は8:45〜8:55です。近くの6年生同士で集まって登校しましょう。

 この日の持ち物は
 ・安全ぼうし
 ・上ぐつ
 ・手さげ(卒業アルバムや卒業記念品,通知表を入れるため)
 ・袋等(個人の荷物を持ち帰るため)
 ※名札は必要ありません。

 卒業証書を受け取る際の動きが少し変わりますが,当日わかりやすく誘導します。
ただし,歩くルートや証書の受け取る手順は確認しておきましょう。

 また,式では「別れの言葉」を行い,「ふるさと」を歌います。全員で練習することはできませんが,当日ベストを尽くせるように一人一人の練習が大事になりますよ!各自で練習しておいてくださいね。

 19日にみんなと会えること,卒業式ができることを嬉しく思います。うがい・手洗い・これ基本!!!体調に気をつけよう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせプリント

各種案内

扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322