最新更新日:2024/06/20
本日:count up76
昨日:166
総数:714791
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

野外学習たより

画像1 画像1
おはようございます。写真は午前に体験する巨大迷路です。まだ、霧がかかって真っ白ですが、活動が始まる頃には、もっと視界がよくなると思います。

6月22日 野外学習 今日の振り返りと就寝準備

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会の裏で入浴準備と、就寝準備をしています。今日の振り返りをしたり、布団の準備をしたり次のことを自分達で考えて行動することができていました。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
班長会、部屋長会を行いました。
キャンドルサービスとは切り替えて、しっかりと話が聞けています。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
最後に「今日の日はさようなら」を歌い、キャンドルサービスが終わりました。
このあとは入浴です。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
最後のレク「じゃんけんジェンカ」も大盛り上がりでした。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
5-1のスタンツ「当たり前学校生活」
クラスの仲の良さが出ていました。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
キャンプの定番「猛獣狩り」です!
大盛り上がり!!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
5-3のスタンツです。
ステキなダンスでした!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
厳かな雰囲気のながらでのキャンドルサービスです。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
キャンドルサービスが始まりました。
火の女神、降臨!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
キャンドルサービスがまもなく始まります。
楽しみです!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食はすき焼きです。おいしくいただきました!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
完成した人から、小川で生き物を観察しています。
雨がだいぶ小降りになってはきましたが、このあとのキャンプファイヤーはキャンドルサービスに変更します。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
ステキな作品ができました!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
続いて、ニスを塗ってツヤを出しています。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たわしですすをこすり、色付けをし、ニスを塗ってもらって乾かします。乾いたら明日完成です!

6月22日 5年生 野外学習 焼板体験

画像1 画像1
画像2 画像2
焼板に絵の具で模様を描いたり、メッセージを書いたりみんな楽しそうに体験活動に取り組んでいます。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
つづいて、絵の具で色を付けています。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
焼き板体験が始まりました。
まずは、たわしですすを落としています。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
十人十色!世界に一つだけの作品が出来上がりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322