最新更新日:2024/06/13
本日:count up893
昨日:203
総数:712857
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
いざ、実食!
自分たちで作ったうどんは最高ですね!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
いよいよ茹で始めました!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
5ミリのサイズでうどんを切っています!みんな集中しています!

6月23日 5年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループのみんなと交代しながら一生懸命うどんを伸ばしています!

6月23日 野外学習 うどんうち体験

画像1 画像1
画像2 画像2
うどんの命!!コシを出すための足踏み体験に入りました。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
さらに伸ばしていきます!
班で協力できています。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
次は、こねた生地を伸ばすために踏んでいます。
みんな戸惑いながらも、とても楽しそうです。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
次の活動は、うどん打ち体験です。
昼食になります!おいしく作りましょう!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巨大迷路では、たくさんのグループがゴールしました!

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
少し雨に降られましたが、巨大迷路を楽しみました。

6月23日 野外学習 巨大迷路に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の体験活動の巨大迷路が始まりました。無事にゴールにたどり着けるかな?

野外学習たより

画像1 画像1
巨大迷路スタートしました。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
自分たちの使った部屋をキレイにし、荷物を運びます。
このあと、学年写真を撮ります。

6月23日 野外学習 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな朝ごはんを食べてます。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
代表児童の話「ホテルの人に何かをしてもらったら感謝をしよう」
先生の話「時間を守ろう、安全に過ごそう」という話がありました。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
朝の集いが始まりました。

野外学習たより

画像1 画像1
朝の集いの会場に向かっています。

6月22日 5年生 野外学習

画像1 画像1
おはようございます。
霧の朝です。
このあと、朝の集いです。

野外学習たより

画像1 画像1
おはようございます。写真は午前に体験する巨大迷路です。まだ、霧がかかって真っ白ですが、活動が始まる頃には、もっと視界がよくなると思います。

6月22日 野外学習 今日の振り返りと就寝準備

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会の裏で入浴準備と、就寝準備をしています。今日の振り返りをしたり、布団の準備をしたり次のことを自分達で考えて行動することができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322