最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:85
総数:713904
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

運動会練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、初めて学年揃ってリレーの練習をしました。
レースだけでなく、整列なども素早くできていましたね。
本番までに、バトンパスの工夫などをして、さらにレベルアップをしましょう。

運動会練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
土日はゆっくり休んでくださいね。

9月8日 5年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
9月のお題は「サイコロで早口言葉」

「早口言葉は苦手」という子がほとんどでしたが、「言えたら喜び合う」、「言えなかったら励ます」をねらいとして、楽しく活動しました。学級レクや、みんなで楽しむときに、こういった心がけ、行動があると、いつでも誰とでも楽しめますね。

運動会練習 ソーラン節; (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はリレーの練習予定でしたが、雨天のため体育館でソーラン節の練習をしました。
昨日練習したことを忘れてしまっていた人もいました。各自での復習の大切さを実感しましたね。
今日も練習を重ねるうちにどんどん良くなっています。
体育館で練習した細かい動きを、運動場でもしっかりと発揮できるように各自で練習しておきましょう。

運動会練習 ソーラン節練習 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、動き一つ一つのレベルアップを目指して体育館で練習しました。
動画をいつもよりも遅い速さで再生し、何度も何度もくり返し練習しました。
右なのか左なのか…まだ覚えられていない人は、自分で練習することも大切ですね。
次回の授業でさらにレベルアップした踊りを期待しています。

運動会練習 ソーラン節(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年揃って初めて運動場でソーラン節の練習をしました。
初めのうちは、自信なさそうに踊る人もいましたが、練習を重ねるうちにレベルアップできました。
もっと腰を落としたり、動きにメリハリをつけていき、最高のソーラン節を作り上げましょうね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322