最新更新日:2024/06/14
本日:count up370
昨日:895
総数:713229
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

10月17日 5年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は秋の遠足で、リニア鉄道館とトヨタハートフルプラザ名古屋に行きました。

 リニア鉄道館ではグループ別で自由に実物の車両や展示物を見学して、車両の動く仕組みや歴史などを知ることができました。昼食は屋外展示物の新幹線で食べる貴重な体験もできました。

 トヨタハートフルプラザ名古屋では、手足が不自由な方用の福祉車両を見学しました。いろんな種類の福祉車両があることや電動で動く仕組みなどを学ぶことができました。一つ一つ詳しく説明を受けたり、乗る体験もしたりして理解を深めることができました。
 
 今日体験したことを今後の学習に生かしていきます。

10月3日 5年生・調理実習

画像1 画像1
 ご飯とみそ汁を作りました!

 今までの調理実習の中では、一番難しかったと思います。
 火加減を気にしたり、ご飯を炊いている間にみそ汁を作ったり、班の協力が大切な調理実習でしたね。
 
 でも、みんなとっても手際がよくて、声を掛け合って取り組んでいて素晴らしかったです!

 そして、と〜ってもおいしいご飯とみそ汁ができていました♪♪♪
 少し焦げてしまったり、大根がカリカリする班もありましたが、みんなで作った物なので、もったいないと残さずに食べていましたね。そんな姿もとっても良かったなあと思います。

 ぜひ、お家でも作ってみてね!!

10月1日 5年生 守口大根漬け直し体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、4年生の時からの体験の続きとして、守口大根の漬け直し体験活動を行いました。

まずは半年以上漬けていた塩分の濃い酒かすを守口大根から削ぎ落とし、次に少し甘めの酒かすを新しく漬け直しました。

作業を1人ずつ行った後は、ゴム手袋についている酒かすをなめて味見しました。「しょっぱい。」「すっぱい。」など、味覚体験も楽しむことができました。

漬け直しした守口大根は、数か月後に各家庭に持ち帰る予定です。
楽しみにしていて下さいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322