最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:151
総数:715633
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

6.3 5年生 おいしいカレーできました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の1組に続いて2組もカレーライスづくりにチャレンジです。野外学習の役割分担に従って,グループで協力して活動しました。透明のお鍋でご飯が炊ける様子をじっとみつめたり,何度もカレーの具材が煮えるのを確認したりと真剣そのものです。そして,どのグループもおいしい おいしいカレーライスがであがりました。片付けもてきぱきと協力する姿が頼もしいです。本番の野外炊事が楽しみです。

6.3 5年生 プールがぴかぴかに!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に続いて,プール掃除を行いました。プールサイド・スロープ・トイレ・更衣室・通路など,みんなが使うところを中心に掃除しました。使っていない間に,汚れやゴミがいっぱいです。でも,子どもたちは,「ここもよごれてる」と声をかけ合って,一生懸命に働きます。さすが高学年と感心しました。14日のプール開きから,全校のみんなが使ってくれるが楽しみです。

6.2 5年生 カレーライスに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5の1では,野外学習に向けてカレーライスづくりに挑戦しました。GWの宿題で,それぞれお家でカレーライスを作っていたので,手際のいいこと...!!!タマネギを切っている最中に「ゴーグルをつけたい!」と言い始める子どもたちもあり、笑いを誘いました。途中ハプニングが起きた班もありましたが,どの班も協力してつくりあげることができました。自分たちでつくったカレーライスはおいしくて仕方なかったようです。笑顔で溢れる実習になりました。6月3日は、5の2がカレーライスに挑戦します!どんな味ができるのかな?お楽しみに〜☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 児童会集会 5限後一斉下校14時40分
6/9 ペア読書 委員会活動
6/10 読み聞かせ集会 口座振替日
6/12 日曜教室、緊急時引き取り訓練
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322