最新更新日:2024/06/07
本日:count up107
昨日:269
総数:711109
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

5年生 育ち盛りは食べ盛り♪

画像1 画像1
 今日の給食は、子どもたちの大好きなメニュー。「焼きそば、好きだよ」という子も。今日の1組は、完食。すべてがきれいになくなりました。育ち盛りの子どもたち。毎日、おかわりをする子もいます。好き嫌いなく、食べることはとても大切です。これからも、どんどん食べて、頭に体に、栄養をたくさんつけよう!

5年生 合同卒業式練習

画像1 画像1
 今日は、初めて6年生も一緒に合同練習をしました。これまでの練習よりも、より緊張感をもって臨むことができました。どの子も真剣な姿で、さすが5年生!!といった様子でした。緊張していたせいか、これまでの練習よりも少し声が小さかったように思いました。次の練習では、大きな声で呼びかけをしたり、歌を歌ったりできるといいですね。

5年生 卒業式準備

画像1 画像1
 今日は、卒業式準備で椅子ならべをしました。子どもたちの動きの良さが、すばらしいものでした。たくさんの量の椅子が、あっという間にならび終わりました。早くならべることができたのは、声のかけ合いでした。「こっちに5個もってきて」「たてよこ揃えるよ」という声が、あちこちで飛び交っていました。その後、卒業式の呼びかけと歌の練習もできました。明日の4、5年練習もがんばりましょう。

5年生 はなはなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、今年度最後のはなはなさんの読み聞かせでした。一年間、いろいろな本を読んでくださいました。また、バラエティにとんだイベントも、子どもたちを楽しませるものばかりでした。こういった活動をしていただけて、本当に感謝です。来年度も、楽しみにしています。一年間、ありがとうございました。

5年生 6年生を送る会

画像1 画像1
 6年生を送る会で、人文字と歌でメッセージを送った5年生。みんなの気持ちを一つに文字をつくり、大きな声で思いを伝えることができました。また、6年生からの引き継ぎをしました。まだ5年生ですが、これからは気持ちは最高学年として取り組んでいければと思います。
 また5年生の出し物では、実行委員が学級で呼びかけをしたり、道具を運んだりしました。会の運営は学級代表がしました。どの子も、自分の活動を責任もって意欲的に取り組むことができました。

5年生 送る会&卒業式に向けて

画像1 画像1
 3月になり、今年度もいよいよ終わりが見えてきました。そんな中、6年生を送る会と卒業式に向けて取り組んでいます。体育館に飾りつけをしたり、4年生と合同で卒業式の練習をしたりしています。みんな意欲的にで頼もしいです。今日は、卒業式の呼びかけの代表練習も行いました。初練習であったのに、どの子も大きな声でしっかり言えていました。明日は、6年生を送る会です。感謝の気持ちを込めて、6年生を送り出すことができればと思います。

5年生 揚げパン争奪戦!!

画像1 画像1
 今日の給食に揚げパンが出ました。朝から「今日は、揚げパンだよ」と、ざわざわ。給食時間、休んでいる子がいたので、余りが。「揚げパンが欲しい人?」の声に、食欲旺盛な多くの子どもたちが。すぐに、じゃんけん争奪戦が始まるかと思いきや「半分にしたら、もらえる確率が増える」と、パンを半分ずつに。半分になるけど、もらえる人数は増える。賢い!!揉めることなく、無事に分けることができました。しかし、ほとんどの子が「手が汚れるから」という理由で、箸を使って食べていました。なんだか不思議な様子でした。さらに、今日はゼリーまで付いていました。大満足の給食でした。

5年生 6年生を送る会練習

画像1 画像1
 今日の6時間目は、6年生を送る会の練習をしました。内容は、お楽しみです。しかし、揃えることがとても大切で、一人一人が意識して真剣に取り組むことができました。6年生にこれまでの感謝と、来年度から自分たちが高雄小をリードしていくという気持ちを伝えることができればと思います。

5年生 1組 欠席0

画像1 画像1
 インフルエンザの影響もあり、1組は、1月20日以降から全員が揃うことがありませんでした。今日、1ヵ月ぶりに欠席0(ゼロ)でした。月曜日から良いスタートがきることができました。しかし、まだまだインフルエンザが流行しています。しっかり予防をしていきましょう。

5年生 最後のクラブ

画像1 画像1
 今日は、今年度最後のクラブでした。最後にふさわしい絶好の天気で、外のクラブは元気いっぱいにクラブを楽しんでいました。この一年間、6年生がリーダーとなって頑張ってくれたおかげで、とても楽しいクラブとなりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。来年度は、自分たちがリーダーです。今年度のように、4,5年生をリードして、楽しいクラブしていければと思います。

5年生 算数 円と正多角形

画像1 画像1
 今、算数では「円と正多角形」の学習に取り組んでいます。今日は、六角形や八角形を作ってみました。折り紙を使って、教科書のように折って、切っていくと多角形が出来上がり、子どもたちからは「わーできた」「すごい」と歓声が起きていました。5年生の学習も、残りわずかとなってきました。しっかり学んでいきましょうね。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
 今日は、外国語活動の日でした。毎回、工夫を凝らした授業で、楽しく取り組むことができています。今日は、前回から学習している「科目」を使って、質問をし合いました。スムーズにできたペアもあれば、うまく伝えられなかったペアもあったようでした。しかし、大切なことは、とにかく話すこと。今年度の外国語活動も、あと4回ほど。残りもLet's enjoy English!!

5年生 読書は大切

画像1 画像1
 朝から読書に取り組んでいる高雄小。時間になると、さっと本を準備して取り組む姿は、すばらしいです。休み時間になると、真っ先に図書館へ向かう子もいます。少しの時間でも、読書をしている子もいます。そんな中、「本が嫌い」という子もいます。しかし、読書は、語彙力や読解力、想像力など「知識の幅を広げること」にもつながります。テレビの時間を、少しだけ読書の時間にあてることができるといいですね。

5年生 入学説明会のお手伝い

画像1 画像1
 今日は、入学説明会がありました。5年生は、1組が準備と片づけ、2組が運営のお手伝いを行いました。1組も2組も、意欲的に取り組み入学説明会が無事に終わらせることができました。さすが、5年生!!最高学年になる来年度が楽しみになりました。

5年生 全員マスク装着

画像1 画像1
 インフルエンザによる欠席が、続いています。増えてはいませんが、一人が回復すると、一人が欠席するといった状況です。インフルエンザ予防として、手洗い・うがいの徹底だけでなく、全員マスク着用をしたり、給食前に手指消毒をしたりしています。休み時間の換気もしています。少しでも拡大をおさえることができればと思います。一日も早く学級全員が揃う日が来ることを願っています。

5年生 ABCを大切に Part24

画像1 画像1
 図工の片づけ中のひとコマ。「片づけ開始」のかけ声に、一斉に片づけを始める姿。それも、ABCですが、さらに友達のところも片づけを手伝う姿。すばらしいです。あっという間に、片づけが終わりました。思いやりと協力。ABCを大切にできていますね。

5年生 守口大根漬け

画像1 画像1
 3年生に種まきをし収穫、4年生に漬け込み、5年生前期に再度漬け込みをしてきた守口大根漬けが、完成したので、樽から出す作業をしました。子どもたちは、あらためて漬け込み期間の長さやたいへんさを実感したようでした。質問タイムでは、「おいしく食べる方法は?」「どのくらいの期間、保存できますか?」など、たくさんの質問をしていました。調理法の一つに、「餃子の皮に切った大根ととろけるチーズを乗せて、オーブンで数分焼く」と、ピザ風でおいしいらしいです。また、消費期限が記載されていますが、冷蔵庫で保存すれば長持ちするそうです。あと、召し上がるときは、水洗いをせず、ぬかを手で拭い取って、そのまま食べられますので、ご家族で召し上がってください。。

5年生 節分豆だぁぁぁぁぁ

画像1 画像1
 今日は「節分」。給食に節分豆が出ました。今日は家で豆まきをするのでしょうか?近頃は、豆まきをする家庭も少なくなってきているようです。一方で、恵方巻きを食べる家庭が増えているようです。今年の方角は、南南東だそうです。
 ある子が、「先生、鬼をやっつけるなら豆じゃなくて、石のようなもっと固いものがいいんじゃないの?」・・・・・なるほど〜。で、調べてみました。諸説あると思いますが、「宇多天皇の時代に、鞍馬山の鬼が出て来て都を荒らすのを、祈祷をし鬼の穴を封じて、三石三升の炒り豆(大豆)で鬼の目を打ちつぶし、災厄を逃れたという故事伝説が始まり」と言われているそうです。

5年生 スクールボランティア

画像1 画像1
 今日から、火曜日だけですが、スクールボランティアが入るようになりました。算数で遅れてしまいがちな子を教えたり、体育で運動のサポートをしたりしてもらいます。初日でしたが、子どもたちに優しく丁寧に関わっていました。授業だけでなく、給食を一緒に食べたり、掃除をしたり、遊んだりと充実した時間を過ごしていました。

5年生 インフルエンザ注意報発令

画像1 画像1
 6年3組が学級閉鎖をしていますが、5年生もインフルエンザで欠席する子が、少しずつ出てきました。今日も、発熱で早退した子もいたため心配です。これ以上、広がらなければよいと思っています。予防のためにしなければならないことをもう一度確認し、実践していきましょう。
「手洗い・うがい」
「十分な睡眠」
「栄養のある食事」
「生活のリズムを崩さない」
今日は、全員マスクを着けて過ごしました。毎日、清潔なマスクやハンカチを持っているようにしましょう。そして、朝、体調が優れないときは、無理をせずお休みをしましょう。みんなで、インフルエンザの広がりを防ぎましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322