最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:93
総数:715895
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

10月19日 4年生 守口大根漬け 漬け込み体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、守口大根漬けの漬け込み体験をしました。昨年、種まきや収穫を経験していますが、漬け込みは初めてでした。酒粕の匂いや味も感じることができました。みんな上手に漬け込むことができました。この漬け込みは、5年生まで続きます。

10月13日 4年生 お昼ご飯

画像1 画像1
 プラネタリウムの後は、お楽しみのお弁当の時間。外でみんなと食べました。おやつもしっかりと食べて、午後からの見学もバッチリ!です。

お弁当の準備、ありがとうございました。
ごちそうさまでした。

10月13日 4年生 プラネタリウム

これからプラネタリウムを観ます。宇宙に向かって旅立ちます!

10月13日 4年生 科学館に到着!

画像1 画像1
 予定通りに科学館に到着!みんな元気です!
早速、午前中の班別見学を楽しんでます!

10月13日 4年生 遠足

画像1 画像1
 今日は、遠足。4年生は、名古屋市科学館へ行きます。
朝からテンションMAXの子どもたち。バスの中でも、元気。バスから見える景色を楽しんでます。
みんなで楽しい一日を過ごします!

10月11日 4年生 災害時について考える

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、災害時について考えました。「避難所にペットを連れて行くか」「地震が起きたとき、すぐに避難するか」「非常食が人数分ない時はどうするか」「すぐに避難所に向かうか」の4つについて話し合いました。実際に起きた時を想像しながら、それぞれに考えをまとめて発表することができました。

10月6日 4年生 色合いひびきあい

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、「色合いひびきあい」という作品に取り組みました。この授業では、筆を使用せず、使うのは自分の手。子どもたちは最初「え〜!そんなんでできるの〜?」と、戸惑っている様子でしたが、いざ取り組むと、「これおもしろい」「筆ではできない混ざり方ができる」と、色の混ざり方、混ぜ方を楽しんでいました。出来上がったものを、交流したあと、どんなイメージがするかを考えました。
 これからの作品作りに役立てられるとよいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322