最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:166
総数:714724
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

12月1日 4年生 国語

画像1 画像1
 4年生は、国語でめあての「段落どうしの関係をとらえ、説明のしかたについて考えよう」を学習してきました。
 学習のまとめとして、新聞のような印刷物で確かめて、『アップ』と『ルーズ』がどのように用いられているかということと、記事を作った人は、どうしてその写真を使ったと思うかについて、自分の考えをノートに書きました。
 そして、グループで、一人一人がまとめた説明の工夫について発表し合い、交流しました。グループ学習の姿も、とても上手に意見を伝え合うことができるようになってきました。
 この経験を通して、説明の仕方のスキルだけではなく、ものの見方を広げていける力も伸びていってほしいなと期待しています。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 読み聞かせ集会 委員会
12/2 租税教室6年
12/5 ミニ集会 口座振替日 救助袋体験6年 煙道訓練4年
12/6 救急救命入門コース5年
12/7 保護者会 13:45一斉下校
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322